文化放送

番組紹介

土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。

バックナンバー

6県ローール!!♪

今日のスタジオ...誰か足りないぞ...?
ハピリーで大人気『さいとー君』がいない!

12月19日のスペシャルウィークでは、関東6県の魅力を改めて探そう!
『6県ロールスペシャル♪』でした。

音当てクイズ出張版!ということでさいとー君が
関東6県のどこかの魅力を現地に行って伝えてくれました。


ハピリーくらしっくは、ドラムシリーズ3週目
「ノリ」についてのお勉強でした。
最近よく耳にする「グルーヴ」の正体に迫りました。
121901.JPG
宮川先生も玉ちゃんもノリノリでした!
体が動いちゃいますね♪


たまコレ・たまスペは6県ロールスペシャル!
関東6県の魅力をたっぷり紹介。
121903.JPG
メジャーなものや、在住の方ならではのマニアックな情報など
みなさんからのたくさんの県自慢...
とても勉強になりました!


ハピリー音当てクイズ出張版
   ~ さいとー君は行く。~

出張版音当てクイズ、?
さいとー君の最初の一言は「寒い...」でしたね~
ここで分かった人いますかね?笑

滝の音や何かを焼く音、動物の鳴き声...
121907.JPG
さいとー君、栃木にいました!
みなさん当たりましたか?


いっぱい写真送られてきましたよ~
121904.JPG

121906.JPG
かわいい^^
121905.JPG
今回ご協力いただいた日光猿軍団劇場の総支配人の松川聡さんとさいとー君。

121908.JPG
さいとー君帰ってきました。
プレゼントいっぱいです!
本当にお疲れ様でした。

ハピリースペシャルウィーク当選者の発表は来週のハピリーで!
みなさんたくさんのご応募ありがとうございました!

« 2015年11月 | メインに戻る >> | 2016年1月 »

2015年12月12日

12/12 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!!レポート

レーシングドライバー、登山家、そして自転車大好き!

片山右京さんの登場です。

 

右京)レーシングドライバーと登山家には線をぴゅーっと引いてもらって、ただ自転車に夢中です(笑)

 

年末になって来年チームを離脱する選手がいたりして、前にも言ったけど窪木選手がチームを離れて世界にチャレンジしたいって言われたとき、皆から止めて下さいって言われたのに行って来いって言ってしまった僕ですけれど・・・。

この前、うちのチームで走る最後のレースがあって、ピストっていうトラック競技なんですけどね、サプライズで応援に行って2年間ありがとうって、それで簡単じゃなけどこれから世界に行ってお前これからが勝負だぞって頑張ってこい!って言うつもりで行ったんです。そしたら、うちの自転車のチームのGMが階段から20Mくらい落っこちて、ダン!ボン!ドカン!ビーン!とか音がして、あれ?なんかあった?って言ってたらうちのマネージャーが落ちてて、一応病院連れてったら何ともなくてよかったんだけどね、F1の現役生活してた頃から一緒にいて、僕が病院運ばれてマネージャーに付き添ってもらったことはあったけど、俺が付き添いで行ったのは初めてでした。

おかげで窪木の応援できてないし、窪木も動揺したのか、ずっとトップだったのに最後に逆転されてダメでした。

それでも勝たなきゃプロとしてはやってけないし、負けることから学ぶことの方が多いからね。

 

玉)昨年も選手の放出とかチームの体制を立て直す話など聞いてますからね。

 

右京)で、今さらに若い選手の親元とか学校の先生とか会いに行って、よろしくお願いしますって言うのを周っててね。野球のスカウトマンみたいにね。

だけど実際はローカル線に乗って、膝にお弁当乗せて、結構日本って広いんだなぁなんてノホホンとしてます(笑)

 

 

 

 

今週のお便り  

 

所沢市 女性 「トコロン」さんからのメール

 

右京さん、玉ちゃん、スタッフの皆様、おはようございます。

自転車のことで相談です。ロードバイクを始めたいと思い、すでにロードバイクを

買っていた彼に、どうやって選んだらいいのか聞いたところ、

「僕が去年買ったのをあげるよ。今度来た時に見てごらん」と言われました。

たしかにその自転車はベランダに置かれているのを見たことがありましたが、

触れたこともないので、大きさすら知りません。

ロードバイクは、各パーツ自分に合わせて交換できると雑誌に書いてありましたが、

私より背の高い男性に合わせて買った自転車を女性の私が乗れるのでしょうか。

もし乗れる場合、どういった点に気を付けて確認をして、パーツ交換する場合は、

どこを交換すればいいのですか。(私の勝手な都合で申し訳ないのですが、)

彼は他県に住んで離れているので、1回の訪問で自転車が合うかどうか確認したいと

思っています。彼も自転車に詳しくないので、今回メールしました。お願いします。

 

右京さんのお答え

 

厳密に言えばNOです。身長が同じくらいの彼氏だったらいいけど、普通はダメです。

だから持って帰って来て、近所の自転車屋さんでフィッティングしてもらった方がいいです。でもちょっと臭いにおいがするのは、彼氏がこれタダで上げるよってくれればいいんだけど、少し安くしてあげるよとか言われたら、彼氏は新しい自転車を買って、自分のお古を押し付けてきたらねぇ(笑)

出も詳しくなくてそれほど重要ししてないなら、とりあえずもったいないから使ったらどうですか?

とにかく一回自転車屋さんに持ってって、整備してもらえますか?とかポジション出してもらえますか?っていうのが一番だね。

レースにでたりするわけじゃないから少し大きくても大丈夫だし。

 

 

番組では皆さんからの質問を受け付けています。

自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。

メールの方は、tama@joqr.net

ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu】までどうぞ!

 

今週の一曲

 

今月は、山下達郎さんの特集です。

先週は真夏の感じだったんで、今週はそろそろ夏も終わりってことで・・・。

 

   さよなら夏の日        /        山下達郎  /  

« 2015年11月 | メインに戻る >> | 2016年1月 »

ワイドFM開局後1発目!

今日のハピリーはワイドFMが開局してから最初の放送。
FM91.6でお聞きの方、いかがでしたでしょうか?


ハピリーをワイドFMで聞いた時に一番聞いて欲しいコーナー、ハピリーくらしっく。
今回のテーマは「ドラムの役割」。
今回は宮川先生がつくっている、15日から渋谷・シアターコクーンで初演を迎える、
「漂流劇 ひょっこりひょうたん島」に出演されている、木村"おうじ"純士さんがドラムセットと一緒にご出演。
実際にドラムを叩いていただきながら、先生にドラムの役割を解説して頂きました。
20151212_074933.jpg
おうじさんの生ドラムに宮川先生の演奏。ドラムの役割がいかに重要かがよく分かる、楽しい講義となりました。
おうじさん、素晴らしい演奏をありがとうございました!

20151212_081806.jpg



たまコレは「1.5から始める趣味」。
始めるにあたって、ハードルが低い、あるいはもうある程度ハードルを超えた所から初められる物を実際に体験しながら紹介しました。
体験したのは、大人の塗絵・プラバン・なぞり書き・切り絵の4つ。
・・・ですが、なかなか凝ったものが多く、コーナーの中で完成したものはプラバンだけ。
番組中のいたるところで、玉川さんはぬり絵やなぞり書き、切り絵をやって完成させました!
20151212_094512.jpg


玉川さんのプラバンをつくったついでに、なぞり書きに夢中になっているサイトーくん。
おーい、サイトーくん、仕事は?
1449881154067.jpg


ちなみに、玉川さんは塗り絵がツボにハマったのか、
放送が終わってもスタジオにしばらく残ってやっていました。。。
20151212_101219 (1).jpg



そしてたまスペは、今年最後のスペシャルウィークとなる、19日に行う企画を発表!
今年最後のスペシャルウィークは・・・六県ロールスペシャル」!

関東6県(埼玉・千葉・神奈川・群馬・栃木・茨城)の魅力を改めて探し出します。
皆さんが知っている「関東六県の魅力」もぜひ教えて下さいね!
ちなみに、今回は6県!6県'Roll!ということで、東京都は対象から外します。

そして、今回も難問だった「ハピリー音当てクイズ」。来週は出張版!
スタッフのサイトーくんが関東6県のどこかに実際に行き、現地から音当てクイズの出題をします。
ちなみに、もしサイトーくんを探し出せて、声をかけて頂いた場合はハピリーステッカーと歯ブラシをお渡しします。


もし探し出せたらマジで凄い。と思うよ。byサイトーくん


プレゼントも用意してますよー!
出張音当てクイズで正解した人の中から・・・
・「クイズの正解の県にちなんだ詰め合わせ+ソニー製 名刺サイズポケットラジオICF-R354M」5名様!

事前応募も含め、番組に参加して下さった方の中から・・・
・吉川弘文館さんからいただいた、「歴史手帳」5名様!

・たまコレのコーナーで大人の塗絵でご紹介した、イラストレーター れもさんの、
 「奇跡の鳥の旅  ぬり絵BOOK Around the Work」5名様!

・先週ゲストにお越しくださった、三重大学・山田雄司教授監修、
 「もしも?の図鑑 忍者修行マニュアル」を3名様!

・そして、番組内で紹介したメッセージにはステッカーと歯ブラシをプレゼント!

と、盛りだくさんでお届けします。


事前応募やメッセージは
Eメールの場合はtama@joqr.net
おハガキの場合は、105-8002 文化放送 玉川美沙ハピリー 「6県ロールスペシャル」宛 
でご応募ください。

沢山のご応募、お待ちしております!



« 2015年11月 | メインに戻る >> | 2016年1月 »

ページトップへ