番組紹介
土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。
バックナンバー
2013年5月25日
ハピリー 6月スペシャルウィークのちょっと予告
宮川先生大喜び!!
今日も「宇宙戦艦ヤマト」の挿入歌のお話でしたが、
先生がスタジオに入ると、ピアノの前にあの「ヤマト」が!!!
「えっ?!これどうしたの???」
「僕が作りました」・・・と工作部長のキューフリー。
「すごいね。うぁわーっすごいよこれ!精密に作ってあるね!!」
「先生が今週もヤマトをやられるということで、4日ぐらいかけて作りました。色も全てオリジナルのように塗りました」
「ありがとう!いやぁいいなぁ!すごいよ!!」
宮川先生、子供のように手に取って見続けます。
工作部長キューフリーのおかげで、いつも以上にノリノリの宮川先生。お父様の作品「宇宙戦艦ヤマト」をミミコピして作り上げた「宇宙戦艦ヤマト2199」。その楽曲制作の過程で、お父様の作品は「そうだったんだ!」「そうやってつくったんんだ!!」という思いの連続だったそうです。
残っていなかった初代宇宙戦艦ヤマトの楽譜、すべての曲を耳で聞いて新たに先生は楽譜を作ったのです。その一部を今日はスタジオに・・・
さらに放送後自宅に戻った宮川先生が、ミミコピして書き上げた「宇宙戦艦ヤマト」の楽譜棚の写真を送ってくれました。どうです?この膨大な量!!・・・でも宮川先生の大きな財産ですよね。
お父様が作ったヤマトの楽曲。メインテーマの「さらば~地球よ・・・」は皆さんご存知ですが、そのほかのBGMにもこのメインテーマのメロディの一部がモチーフとして使われていたのです。
スタジオでは実際に聞いてみて玉ちゃん納得!
いやあ、何度聞いても素晴らしい作品です。これは歴史に残るまさに「クラシック」といえる作品ですね。
来週も続きますよ!!
さてさて、6月15日はスペシャルウィーク! 玉川美沙ハピリーは、お楽しみ「ハピリークラシック大行進」であります。そこでこれまでは何をするのか内緒にしていましたが、言っちゃいます。
『お便りDEミュージカル』!!!
メール、FAXでもハガキでも参加OK。
ハピリー内では毎週「週刊ワタシニュース」を放送していますが、皆さんの身の回りの出来事を送ってください。
ご家族のこと、ご自分のこと・・・など。その中からどれか選んで、ミュージカルの大作を作ってしまいます。
お便りの内容は、ごく普通の生活の中の1ページで大丈夫ですよ。
どなたのお便りがミュージカル作品になっていくのか!!お楽しみに!!!
とにかく週刊ワタシニュースの内容でお送りくださいね。
さらに詳しく言ってしまうと・・・ここだけの話ですから誰にも言わないでね。ウソです。言ってもいいです。
お便りを読むだけではミュージカルになりません。単にお便りにBGMを付けるだけです。それでも宮川先生は即興で付けることができる凄さはありますが・・・
しかしスペシャルウィークでは、凄いミュージカル脚本家、作家の先生が(当日発表?)そのお便りをミュージカルの脚本に仕上げてくださるのであります!!!
そして宮川先生が作曲し、ミュージカル歌手が歌います!!!玉ちゃんは、何をするのか????お楽しみに!!!
ですから、どしどしあなたの身の回りの出来事、ニュースをお送りください。
さて「たまコレ」
玉ちゃんが日頃興味を抱いてること。今日は「お茶」でした。
お茶の大好きな玉ちゃんの疑問は「お茶って産地によって、味の違いはあるの???」でした。
その答えを見事に出してくださったのは、赤羽にあるお茶店「思月園」の店主で、日本茶ソムリエ第一期生のお茶博士、高宇政光さんです。
産地によって味が違うのか・・・その答えは「われわれプロにとっては違うことが分かるが、一般の方にとってはそんなに違いはない」ということでした。
まあ、お茶の入れ方によっても変わってきますのものね。
高宇さん、スタジオに「ゆたかみどり(鹿児島)」「やぶきた(静岡)」「宇治茶(京都)」の3種類のお茶を持ってきて、その場で入れてくれました。
やっぱりプロの入れ方は違う!!
玉ちゃんがお茶を味わいます。
「プロが入れるとどれも美味しい」
そりゃそうでしょう!
ちゃんと入れると、「ゆたかみどり」は渋みがなく香ばしい。「やぶきた」は渋み甘味があり、関東ではなじみ深い味。「宇治茶」は黄色いオーソドックスな味。
また高宇さんをお呼びして第二弾を放送したいと思います。
そうそう、夏は冷たいお茶が美味しいですが、水で出したり、ポットに入れて冷蔵庫に入れっぱなしにしておくよりも、お湯でお茶を出し、コップに入れてオンザロックのように氷で急速に冷たくして飲むのがいいそうです。
お花プレゼントは、先週と同じ「ピンクのガクアジサイ」です。
それから宮川先生のお知らせを今週も・・・
宮川先生が音楽・ピアノ演奏を担当する
司馬遼太郎「燃えよ剣」を十朱幸代さんが語る舞台です。
りゅーとぴあ発 物語の女たちシリーズ②
「燃えよ剣 ~土方歳三に愛された女、お雪~」は、
関東近郊では、5月27日(月)と、28日(火)日本橋・三越劇場、
来月6月1日(土)こだいら大ホール、
6月21日(金)亀戸文化センター・カメリアホールで公演します
詳しくは宮川先生のHPをご覧下さい。
シキリー
5/25 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu!! レポート
今週は、完全復活した右京さんの登場です。
水前寺清子さんみたいに3歩進んで2歩下がる、一歩ずつ進んでいるその一歩は意味が大きいのです。
右京さんがツール・ド・フランスを目指しているのは、若い人たちに育ってもらって、世界で戦う意味を見つけてもらうのがひとつ、もう一つは、自転車が世の中に必要とされる存在になるように、マナーやル-ルを守って、社会性を持たなければいけないということです。
ということで今週は、みんなでチャレンジイベントに出よう!です。
例えばツール・ド・三陸などは、今年は10月に開催できるかどうかという状況なんですが、開催されればたくさんの人が来て経済効果も見込めるんです。
自転車は、マラソンと違って長い距離を走ることができますから、東北全体を回ることもできるわけです。
こうしたイベントは、競争するだけでなくて、復興支援やチャリティにもなるので皆さんにもっと知っていただきたいです。
近々にはチーム右京主催のツール・ド・藤野というイベントがあります。
500人もの人が参加するのに感想率は3%~5%しかいないという凄いイベントです〈笑〉
でも原点は人の役に立つため、自転車が社会性を持つことと、プロデュースした片山右京に挑戦してもらうという意味を持ってるんです。
7月21日に開催されます「ツール・ド・藤野」、是非参加してみてください。
☆ツールドふじのチャレンジライド2013~Team UKYOに挑戦~
開催日:2013年07月21日(日)開催
申込期間: 2013年06月20日まで。
詳しくは、http://www.mspo.jp/tourdefujino/
今週の質問コーナー
川口市の45歳 男性 ラジオネーム「気持ち良さぶろう」さん
10月26日 さいたま新都心を中心とした周回コースで、ツール・ド・フランスの名称を
冠した大会が開かれるとのことです。
世界のトップレベルの選手たちのスーパーテクニックが目の前で見られるということで今から興奮しています。
右京さんには怒られそうですが、私は完全なる見る派です。
去年宇都宮行われたジャパンカップのクリテリウムも見に行きました。
独特な走行音に鳥肌が立ちました。
自転車レースの通な見方などありましたらご教授ください。
右京さんのお答え
うれしいです!
見て面白いと思って頂けるのは、大きな一歩です。
ツール・ド・フランスの名前を冠したイベントは、この前もアマリーモータースポーツという会社の、ツール・ド・フランスの主催者の社長さんも来ました。
これはフランスの新聞社のレキップの親会社にあたる会社で、そこが主催してます。
レキップという新聞が黄色なので、チャンピオンが来ているマイヨ・ジョーヌ(個人総合成績1位の選手に与えられる黄色のリーダー ジャージ)は黄色なんです。
そこが主催でアジアの中で日本を選んで、レースを開催するというのは自転車界にとって画期的なことです。
トッププロの走りを見るだけでもすごいんだけど、その中で戦術的に見るべきなのは、自転車というのは、チームスポーツなんだという点です。
クリテリウムのように平地で実力差が出にくいところで競うと、これは戦略で「トレイン」という列車を組んで、風よけの人が一人ずつ全力で走って、消えて行って(リードアウトと言います)、最後に一番強いエースの選手が、本当のスプリントに入るタイミングまでが観戦ポイントのナンバー1です。
スピードがどんどん上がってきて、最後すごいスピードでゴールを目指す、その緊張感はLIVEじゃないと分からないんです!
明日はツアー・オブ・ジャパン東京大会もあります。
都心を自転車が疾走します!
是非コースを調べて見に行ってください!
番組のでは皆さんからの質問を受け付けています。
自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
メールの方は、 tama@joqr.net
ハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー Radio Koguu】までどうぞ!
今週の右京さんセレクトの音楽
朝からテンション上がっちゃう曲です!
M ジンギスカン / ジンギスカン
2013年5月18日
宇宙戦艦ト~マ~ト~♪
今日のハピリーは早朝からスタジオ前がいい香り。
今日のお花プレゼントはガクアジサイでした。
今日は宮川先生は電話での出演。
現在放送中のアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」の劇中の音楽は、
宮川先生が担当していますが、
宮川先生のお父様、宮川泰さんがヤマト用に作った曲は約900曲もあったとか。
しかし残念ながらオーケストラスコアが残ってなくて、
宮川先生が耳コピをして答辞の曲を書き起こしたそうです。
という事で、新旧ヤマトのBGMを聞き比べ。
技術の進歩もあり、同じ曲でも雰囲気が大分かわって聞こえますね。
次週もヤマトの音楽秘話をお届けします。
宮川先生はが音楽・ピアノ演奏を担当する
司馬遼太郎「燃えよ剣」を十朱幸代さんが語る舞台です。
りゅーとぴあ発 物語の女たちシリーズ②
「燃えよ剣 ~土方歳三に愛された女、お雪~」は、
関東近郊では、5月24日(金)グリーンホール相模大野・多目的ホール、
27日(月)と、28日(火)日本橋・三越劇場、
来月6月1日(土)こだいら大ホール、
6月21日(金)亀戸文化センター・カメリアホールで公演します
詳しくは宮川先生のHPをご覧下さい。
そして、たまコレはトマト!
世界にはトマトの品種が1万種以上あり、日本にも130種類があるそうです。
スタジオに用意したトマトは20種類ほどでしたが、
スタッフも種類の多さに泣きそうになりながら1種類ずつわけていました。
そして玉川さんは食べる。
皆さんも自分好みのトマトを探してみてはいかがでしょうか?
最後にテ○ビジョン風にトマトと一枚。
ちなみに、ハピリー園芸部長を務めるワカゲノイタリーは
ちゃんと今季もベランダで野菜を育てています。
30日大根です!じゃーん!
今朝、玉川さんに見せたら「間引け。」と言われました...
わが子のように育てた大根を間引くなんてひどい事はできないと思ったけど、
葉っぱは食べれるそうなので晩御飯にします。
ワカゲノイタリー