文化放送

番組紹介

土曜朝ワイド「ハピリー」パーソナリティを務めた玉川美沙が心機一転、新たに取組む音楽プログラム~「玉川美沙 MUSIC SELECTION」。毎週、様々な角度から特定のテーマを設定し、テーマにこだわったMUSIC SELECTIONをお届けします。玉川美沙自らが選曲に係わり、選曲した1曲1曲に込められた「想い」や「背景」を紹介していきます。 さらに、月1回のスペシャル企画としてピアニストであり作曲家の宮川彬良先生に出演頂き、毎回特定の切り口で「音楽」の楽しさや奥深さ、また時にはミステリアスさを、実演を交えて検証する“スペシャル”な放送に取組んでいきたいと考えます。

バックナンバー

2012年11月24日

11/24 片山右京・玉川美沙 Radio Koguuu! レポート


今週も右京さんおすすめのサイクリングコースをご紹介します。

あんまり辛くしすぎるとストレスがたまるでしょ?
だから楽しみながら鍛えられるようにしましょう。
今週は「海キラコース」です。

ちょっと寒いけど今日は小田原川からスタートしますから、フォロー(追い風)です.

小田急線で小田原まで輪行していって、国道1号線で海岸線を走っていって、
それから国道134号線で海沿いの道を行きます。
キラキラ海を見ながら走れます。

湘南・江ノ島・鎌倉と走って葉山まで向かいます。
平地なので早ければ2時間くらい、休憩しながら入っても、朝スタートすれば昼頃には到着します。

ただ後半に体力を取っておいてください。
葉山についたら最後に湘南国際村というところがあります。
ここはかなりいい坂になってますので、何分で上れるかタイムトライアルしてください。
8分かからなければあなたは鶴見辰吾さんを超えます!
ぜひ、トライしてみてください。
 
 
今週の質問コーナーです。
  
横浜市の32歳 女性 RN「毎日20キロコグー」さんから頂きました。
 
春からずっと自転車で通勤しています。ランニングよりも足腰に負担がかからないので長い時間できるし、ペダルをこぐことでヒップアップ効果もあっていい事だらけだったんですが、ここにきて大きな問題が発生しました。
とっても寒いです!これから寒さが厳しくなる季節ですが防寒対策はどうしたら良いでしょうか?
 
 
右京さんのお答え
 
これはねぇ・・重ね着ですね。
汗かいて止まると冷えるでしょ。だから走ってるときは、風除けの効果のあるものを着ます。止まって汗かいてきたら、ぱっと脱げて、また寒くなってきたらパッと着られるようなものを用意しましょう。体温調節をうまくやりましょう。
自転車用ウェアはたくさんあります。冬用のものもたくさんあります。
 
ただ寒いのは耳と足の先です。靴にカバーつけたり厚手の靴下はいたりしてがんばりましょう。
コース的には、山にはあんまり行かないでください。
ブラインドコーナーで霜が降りてたり、木の枝が落ちてたりして危険です。
またタイヤは少しエアーを抜いてやるとグリップが良くなります。
前日、雨降ったりしてたら十分気をつけましょう。
車の方は今から早めに冬用タイヤに交換しといてくださいね。
 

番組では皆さんからの質問を受け付けています。
自転車に関すること、健康やエコに関すること、右京さんに相談したいことなど何でもOKです。
メールの方は、 tama@joqr.net
おハガキの方は、〒105-8002 文化放送 【玉川美沙ハピリー  Radio Koguu】までどうぞ!

 
今週の右京さんセレクトの音楽
 
雰囲気だけで選んだんですけど、聴いてると街に出かけようかなって気になって楽しくなる曲です。
 
M ダウンタウン /  山下達郎 (シュガーベイブ)

« 2012年10月 | メインに戻る >> | 2012年12月 »

勝手にプリンフェス

ハピリーくらしっくは宮川さんが電話での登場。
今日のテーマは「音楽の中の伏字」

・LOVEマシーン/モーニング娘。
「ニッポンの未来はWOW WOW WOW WOW」
・ホンダラ行進曲/クレージーキャッツ
「ひとつ山越しゃホーンダラッダホーイホイ」
・夜明けのスキャット/由紀さおり
「ルールルルールー♪」
これらの歌詞にはどんな意味がこめられているのか??
アーティストが聞き手に想像させるような作りになっているのだ!


今日のたまコレはプリンが大集合!
祭りです。フェスです。
全部食べたいけど全部食べたら太るんだろうなぁ...
この番組は大集合シリーズ好きだよなぁ...
プリン.jpeg
どの順番で食べるかCM中に真剣に打ち合わせ。
プリン会議.jpeg
放送中にもかかわらずプリンの品評会をはじめるスタッフ
purinntaberu.JPG


たまスペには秋川雅史さんが登場!
akikawasann2.JPG
ちなみに秋川さんは「焼きプリン」が好きで、朝ごはんにしたりしてるそうです!
木彫り彫刻に力を入れていて一日何時間も木を彫っているそうです。
秋川さんは現在、コンサートツアー「あすへの挑戦」で全国を回っていますが、
12月22日(土)にはクリスマスディナーショーがホテルニューオータニで行われます。
問い合わせ 03-3234-7777(ホテルニューオータニ東京バンケットコーディネーション)
詳しくは秋川雅史さんのHPをご覧下さい。

« 2012年10月 | メインに戻る >> | 2012年12月 »

2012年11月17日

読書の秋!

今日も無事、放送を終えたキューフリーです。どうも。

「たまコレ」では読書の秋!ということで、

スタッフひとりひとりがお勧めの本を紹介しました。

 

まずは本と戯れる玉川さんの写真を。

本と....jpg

なんか後ろでピースしている人がいますが、

若気の至りということで...。

 

今日紹介した本は

●シキリー

夕のいろ / 森田 敏隆

 

●リョウリー

インビジブルレイン  / 誉田哲也

 

●コズクリー

「箱根駅伝」―不可能に挑んだ男たち  / 原島 由美子

 

●キューフリー

ノモ研 1 増補改訂版 / 野本 憲一 

 

●ワカゲノイタリー

シビル・ウォー (MARVEL)  / マーク・ミラー、スティーブ・マクニーブン、石川裕人、 御代しおり

 

●モーリー

アミ小さな宇宙人  / エンリケ・バリオス、 石原 彰二

 

ぜひ、参考になさってください。

 

そして今日も絶好調!宮川彬良先生!

宮川先生1S.jpg

ハンドパワー!

 

玉川1S.jpg

ハンドパワーをはねのける!

という戦いも行われていました。

 

先生もますます鉄っちゃんになってきていますね。

証拠の写真がこれ!

VVVF 直筆譜面.jpg

VVVFインバーターの楽譜です。先生直筆!

 

今日のゲストは大橋純子さん。

たまスぺ2S.jpg

大橋純子さんは、ハリウッドオーケストラ横浜、東京公演にスペシャルゲスト出演!

2013年1月4日(金)横浜みなとみらいホール

13:30開場 14:00開演

全席指定 S席:7,800円、A席:6,800円、B席:5,800円

2013年1月10日(木)サントリーホール

18:30開場 19:00開演

全席指定 S席:8,500円、A席:7,500円、B席:6,500円

 

詳しくは大橋純子さんの公式HPをご覧ください! 

 

エンディングでは弘兼先生までもが本を紹介してくれました!

弘兼先生 本.jpg

紹介してくれた本は...

●黄昏流星群 / 弘兼憲史

 

って宣伝じゃ~~~ん!!

 

そういえば「くらしっく」終わりで何やら密談が...。

放送後 くらしっく密談.jpg

何を話しているのか聞き耳を立ててみると・・・?

「12月にはですね・・・・くらしっく大行進がですね・・・」・・・?

ところどころ聞こえるのですが、12月に?大行進が?

 

今日はこれから雨です。

長靴.jpg

玉川さんも今日は長靴。

お出かけには明日がいいみたいですよ。

 

また1週間後にお会いしましょう!

 

キューフリー

« 2012年10月 | メインに戻る >> | 2012年12月 »

ページトップへ