ドイツに吠えろ!

全世界が熱狂するサッカーの祭典「2006FIFAワールドカップ・ドイツ」。
選ばれし32ヶ国の選ばれしスターがドイツの地に結集し、世界の頂点を目指しま す。
ジーコジャパンに夢を託して、W杯ドイツ大会を心の底から楽しみましょう。
文化放送では、我らが日本代表の試合を完全実況生中継。
ラジオからドイツの熱狂ぶりをお届けします。
サムライブルーよ、世界を驚かそうぜ!!

文化放送中継予定

6月12日(月) 21:40〜 日本対オーストラリア
6月18日(日) 21:40〜 日本対クロアチア
6月22日(木) 27:40〜 日本対ブラジル

※日本が勝ち進めば日本戦を全試合放送

7月9日(日) 26:00〜 決勝戦

ドイツのお天気

W杯開催期間中、各会場の天気予報を
朝と夕方の1日2回お知らせします。

ハンブルグ・ハノーファー・ベルリン・ゲルゼンキルヘンのお天気 ドルトムント・ライプチヒ・ケルン・フランクフルトのお天気 カイザースラウテルン・ニュルンベルク・シュツットガルト・ミュンヘントのお天気

※お天気が気になる会場を、クリック

グループF 戦力分析

日本 日本
3大会連続3回目出場 FIFAランク17位


 神様ジーコに率いられ、今まさにピークを迎えている日本サッカー黄金世代が世 界に挑む。
 選手個々の自由な発想を尊重してきたジーコジャパンのサッカーが、ドイツの地 でいよいよ実を結ぶか。
 決定力不足が不安視される日本だが、「世界標準」の中田英寿を中心とした流れるようなパスワークから、チャンスを数多く作って、全員でゴールを奪えばそれで良し。
 「魔法の左足」を持つ10番、中村俊輔のFKが決勝トーナメントへの扉を開く 大きな武器となる。

オーストラリア オーストラリア
8大会ぶり2回目出場 FIFAランク44位


 「ベスト4請負人」ヒディンク監督が、今回はオーストラリアを率いてサプライ ズを狙う。
 代表メンバーのほとんどがヨーロッパのクラブで活躍しており、そのポテンシャ ルは高い。
 テクニックとクイックネスでは日本、パワーと高さではオーストラリアに分があ り、実力はほぼ互角だが、W杯での経験値は明らかに日本が上。
 全員がW杯初出場のオーストラリアは浮き足立つ可能性があり、日本としては序 盤から攻勢を仕掛けたいところだ。
 188cm、92kgの重戦車FWビドゥカを、「日本の壁」中澤が抑え込める事が できれば、さらに勝利は近付く。

クロアチア クロアチア
3大会連続3回目出場 FIFAランク24位


 強固なディフェンスから、切れ味鋭いカウンターを仕掛けるスタイルが確立。
 平均身長は180cmを軽く超え、日本にとっては「高さ」への対策が必要だ。
 強化試合で強豪アルゼンチンを3対2で下したように、最後まで試合を捨てない 粘り強さも見逃せない。
 ボールポゼッションは日本が上回りそうだが、前がかりになりすぎるとカウン ターの餌食になる。
 右サイドを切り裂く快足スルナと、日本の左サイド、三都主の主導権争いがキー ポイントとなる。

ブラジル ブラジル
18大会連続18回目出場 FIFAランク1位


 言わずと知れたダントツの優勝候補。「伝説」になる可能性を秘めたスーパー チームだ。
 世界を魅了する「サッカーの申し子」ロナウジーニョが多彩な攻撃を演出し、  ロナウドアドリアーノ、2人の得点王候補がゴールを量産する。
 この3人に、貴公子カカーを加えた「魔法のカルテット」が相手守備陣を恐怖に 落とし入れる。
 左足でキャノン砲を放つ世界最高の左サイドバック、ロベルト・カルロスが健在、歴史的に弱点と言われてきたGKも、世界屈指の守護神に成長したジーダが万全で、死角は見当たらない。
 日本としては、3戦目に戦うブラジル相手に勝利が必要、という状況だけはなんとしても避けたいが、W杯という最高の舞台で、王者ブラジルと真剣勝負ができる事を素直に喜びたい。

「追憶の黒いシャツ/フアネス」 文化放送ドイツレポートテーマソング
「追憶の黒いシャツ/フアネス」(ユニバーサル)


文化放送ドイツレポートテーマソングが「フアネス」のデビューシングル「追憶の黒いシャツ」に決定。
6/7日本デビュー、世界が恋に落ちた、情熱の貴公子、W杯抽選会で唯一パフォーマンスを許されたアーティスト、コロンビア出身、南米のみならずヨーロッパでも大ヒット!

日本でも大ヒットの予感がするフアネス、ドイツレポートとともにこの曲にも注目です!