『困ったなあ。』で始まりました。
胃痛ラジオです。
温泉むすめのイベントで
カルタを考えていたのを見たリスナーさんから
「久保ユリカルタどうですか?」との提案。
『″じゃ"とかも作りたいなあ』とのことで
いきなり募集することになりました。
久保さんや胃痛ラジオに関連している
カルタの文言を考えて送ってみてください。
久保ユリカが傘持ってたらいいんだ~」
と言いながら
久保さんのカバンの中を勝手にあさっていました。
シカオさんです。
シカオさんにとっては雨=シャワーだそうです。
お悩みは
1度目も2度目も
相手の話を聞き取れなかった時の対処法。
聞き返したのに、それも聞こえない。
シカオさんは考えました。
「自分に合う/合わない周波数があるのかな?」
そして関係値によって
更に聞き返せるかどうかも変わってくるし
愛想笑いで済む場面はそれでOK。
ただし相手が言っている事が
生死に関わるような場面は何度でも聴こう!
という事でした。
週替わりコーナーは『ソロラボ』。
【赤ちゃん言葉ゲーム】。
寝る、を、ねんねというように
いろんな言葉を赤ちゃん用に置き換えると
どうなるか考えてもらいました。
ムカつく → むむむ
アゴ → シャキーン
はみがき → ごぐごぐ
まゆげ → 感情の線
髪の毛 → hair
ハムスター → ハム太郎
着替える → きっか
まぶしい → ひやー!
おかわり → くださーい!
くしゃみ → へぷしっ
辛い → ううううう
などなど。
久保さんは赤ちゃんに眉毛を
「感情の線だよ。」と教えるのでしょうか。
久保さんからのコメントです。
いつーっす。
久保です。
ダンベルの購入に失敗しました。
最初のうちは気付かずに軽々と筋トレしていたのですが
どうやら、重すぎるものを使うと
筋肉が太くついてしまうらしく‥
自分の力を過信して、
最初から激重めを使用していたようです。
ふっ。
知らず知らずのうちに
男子メニューをこなしていたようだ。
何でも見切り発車はいけませんね。
きちんと調べて効率的に体をつくる。
また一つ知識が増えました。むずー。
