『大丈夫だよ、疲れてないよ。』
で始まりました、胃痛ラジオです。
思い立ったらすぐやってみようブームだという久保さん。
夜にコルセットをつけてみて、
締めすぎてびっくりしたそうです。
シカオさんのもとに届いたのは
リュック大好き人間にとって
これからの季節は汗染みに悩まされるから
どうしたらいいか考えてほしい、というものでした。
「背中の部分のTシャツを切り抜くのはどう?」
というシカオさん。
この話でひとしきり盛り上がりましたが
「替えのTシャツを入れておく」という
まっとうな意見で解決させました。
『どすこいパイナポーリアルガチ製作会議』
訪れたお店の着信音が
仕事先の音とまったく一緒で思わず受話器を取ってしまい
店員さんに渡して凄い気まずかった...
外国人の方に「たこ焼き村が好きなの」と必死に言われたけど
理解できずにいたら「タクヤ・キムラ」だった...
という胃痛エピソード。
胃痛ファミリーの名前が入った台詞パートはどうですか?
といった提案や
「私もあなたも 土俵の上に立つ ひとりのパイナポー」、
「それでも立つんだ 七転び八起きのパイナポー!」、
「はっけよい、残った」などの歌詞も届きました。
これらを組み合わせてどんな曲が仕上がるのでしょうか。
完成と発表をお待ちくださいませ。
久保さんからのコメントです。
いつーっす。
久保です。
デッカいマンが不在でした。
ゆえ、シカオさん大はしゃぎでした。
やっぱりシカオさんも漢なんだなぁ‥
さぁ、いよいよ梅雨です!
雨の日の服装がいまいちわからないまま
気づけば29歳になっていましたが‥
そもそも大人には
雨の日の服装に正解ってあるんでしょうか‥?
スーツに長靴。
ミニスカートにレインコート。
ありなんでしょうか。
わからない、わからないよ。
また今年も答えに辿り着けないまま
きっと梅雨はあけてしまうんだろうなぁ。
ふ‥
