時計の音が気になるタイミングがある久保さん。
どうにかほっと一息ついて
次はカチカチが気にならなくなりますように。
シカオさんは「はぁ~」っと一息。
なんの「はぁ~」かというとロウソクを吹き消す
「はぁ~」でした。
お腹が痛くなるけどアイスを食べてしまいます、
というお悩みが届きましたが...
温めるとか腹巻きをするとかかな、
という結論に。
そこに至るまでに
シカオさんは冷たいものを食べると歯が痛いとか
雪見だいふくを年に2個、
あとパチパチする牛のアイスが好きとか
シカオ×アイスのお話を色々聞かせてくれました。
週替わりコーナーは「もしもの森美術館」。
お題は「もしものドン引かせゲームの名前」。
シカコと鷲崎おじさんが居酒屋で コンタクトレンズを目に入れる
ハワイに行きたそうな顔で 隣の人を褒めまくる
シカコとそらまるがペットショップで マグロの解体ショー
人んちで カレーでうがい
海底で バッグの中から登場
たーちゃん・ゆきみちゃんと 米粒探し
目を見開いて 似てないモノマネを連発
混雑しているエスカレーターで ひげダンス
学生食堂で クマちゃん探し
たくさん生まれたドン引かせゲーム。
次回も「ドン引かせゲームの名前」を募集します。
「上の句」と「下の句」に分けてお送りください。
それでは、久保さんからのコメントです。
いつーっす。
久保です。
気づいたらもう6月なのかと思うと、なんだかゾッとしませんか?
今年の1月から5月までのことを改めて思い返してみると
鮮明に覚えている記憶が
1月出演の「夏目友人帳」朗読劇ぐらいだったりして。
やっぱり、毎日毎日、わたしの日々の記憶を夜中の間に
何者かに盗まれているとしか思えません。
大変恐ろしいことです。
しかし‥これが事実だったとすれば、
盗まれた記憶はいったい何に使われてしまうのだろう。
プライベートで行ったサンリオピューロランドの話も
まだちゃんとできていない(はずな)のに‥
みんなに伝えたいこと‥
たくさんあるの‥に‥‥‥
