
2011年10月19日
どんより・ひんやり
今日はとにもかくにも肌寒かった。。
日差しがなくて気温があまりあがらなかった上に、
風が吹くともう一段空気が冷たくて。
東京の最高気温は11月中旬並みの17.5度。
寒がりの私は薄手のウールのコートを羽織ってちょうど良かったです。
放送でもお話しましたが、
今日みたいな北東風が吹いて"どんより""ひんやり""小雨ぱらぱら"
な天気パターンのことを『北東気流』といいます。
この状態、あすの午前中まで続いてしまいそう。
午前中は南部沿岸部を中心に所々で雨ぱらぱら。
午後はだんだん雲が少なくなって、日が差す見込みです。
そして、本日後半は『愁いの秋』のお話をしました。
秋になんだか、センチメンタルというか、感傷的な気持ちになるのは
"気温"と"日照時間"の急激な変化が影響しているのです。
愁いの秋・・・ではなく、下ぶくれを隠すの図w
なんとなーく薄々とは気づいていたけれど、
タニタコーナーの前に体組成系に久々にのったら・・・凹みました。
ヤバシ。何とかせねば。
