飛べ!サルバドール

文化放送

2016年1月 7日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第723回 1月7日

【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】

サルバトラーは、文化放送の三木社長へのアピールもバッチリの韓国代表・ヒョンギさんです。

 

<ギリギリオピニオン言わせてサルバトラー>

テーマ:テレビ番組に出演していた社会学者の「ハーフは劣化が早い」という発言について

話題となっている発言の経緯を踏まえつつ、最近思うのは、「コメンテーターが若くなっていること」とコメントするヒョンギさん。なので、コメンテーターでもあるヒョンギさんは「今年、変なことを言ったら、ほっぺを叩いて下さい。師匠!」新年の意気込みを語りつつこの一言でシメました。

160107-1.JPGのサムネール画像 

今日の一言:「私から気を付けます」

 

【サルのアトリエ】

サルのアトリエのゲストは、サクラホステル浅草の支配人・鎌田智子さんです。

 160107-2.JPGのサムネール画像

サクラホステル浅草は、2006年に開業し、世界中のバックパッカーのために新築。ベッドの数は162で年間1万人の外国人客が訪れます。そもそも、ホステルとは、ドミトリー(相部屋)が大半を占める宿泊施設です。

鎌田さんは去年11月に「サクラホステル浅草体当りおもてなし術 年間1万人の外国人客が泊まる宿」(講談社)を発売されました。「ホステルってこういうところ」と言うのを書籍化したもので、日々繰り広げられるコミュニケーションやトラブルにどのように対応しているかも綴っています。例えば・・・

 

外国人客を「さん」付けで呼ぶと大喜び!

ミスターなどではなく「ダニエルさん」「スミスさん」など名前を「さん」付けで呼ぶと、「オオーッ!」と盛り上がる。

 

屋形船ではクレジットカードは使えません!

外国人客が隅田川などで運航している屋形船を利用した後にときどき起こすトラブル。船のおじさんに、近くのコンビニに案内してもらい、キャッシングでお金を引き出しように案内してもらうそうです。

  

【サルバドール知恵袋】

この時間は、アーサー・ビナードさんとお届けします。

160107-3.JPGのサムネール画像

テーマは「通常国会開会。どうなる2016年!?」です。このコーナーはポッドキャストにて配信中です。詳しくはこちらをクリック

 

【飛び出せ!子ザル】

子ザルは、砂山アナウンサー&照美さんです。今日は17日、つまり七草粥を食べる日です。

そこで今日は「街ゆく人は春の七草を言えるのか?」を調査!ですが、さらに七草の正解数をいくつ言えるか、砂山アナ、そして照美さんにも予想してもらいます。

もし外したら『草』にちなんで「クサいもの」すなわち「アマガイDの洗濯していない靴下」の匂いを体験してもらいます。照美さんは「0」砂山さんは「7」と予想。通行人に話しかける砂山アナ。

砂山「今日は、七草粥の日ですが。」

女性「ナズナ、スズナ、・・・かぶら?昔は食べたんだけどね。」

2つ正解ということで二人とも不正解。早速、例のブツへ...

 160107-5.JPGのサムネール画像

 コチラ

 

砂山「一緒に嗅ぎましょうよ。」

照美「一人でやれよ。アマガイに親近感あるんだろ?」

160107-4.JPGのサムネール画像

砂山「いきますよ。・・・クサっ

その流れで...

照美「ああ、くせえ!スゴイ!」

七草は、「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ」皆さんはいくつ言えますか?

 

【飛べサル名曲商店街】

個性派ぞろいの店主と新婚のムロミの掛け合いを繰り広げるこのコーナー。今日の舞台は、商店街の中でもロックと矢沢永吉をこよなく愛するお兄さんが寿司を握る「Heyロック寿司」。TOTOの「99」をお送りしました。

« 今日のゲスト 1月18日 | メインに戻る | 次回予告 »