- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2015年8月19日
吉田照美 飛べ!サルバドール 第621回 8月19日
【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】
サルバトラーは、エジプト代表・フィフィさんです。
<ギリギリオピニオン>
テーマ:中国の映画「カイロ宣言」のポスターについて
9月に中国で公開される映画「カイロ宣言」のポスターが物議を醸しています。その理由は、この時参加したのは、蒋介石なのに1枚のポスターの中では毛沢東になっているため。これには、中国や台湾のネットユーザーもびっくり。ファンタジー映画ならともかく、歴史認識を問われることが多いのにこれでいいのか?と問題提起するフィフィさんでした。
【サルのアトリエ】
サルのアトリエのゲストは、いろは出版株式会社から「なぜ日本人は、こんなに働いているのに
お金持ちになれないのか?」を出された渡邉賢太郎さんです。渡邉さんは1982年大分県のお生れです。リーマンショックを機に三菱UFJモルガン・スタンレー証券を退職。2011年から13年まで「お金とは何か?」の答えを探すため世界一周の旅に出ました。帰国後はNPO法人エティックに入社。若い世代に挑戦と成長の機会を与えるための資金提供の枠組み作りを行っていらっしゃいます。
● ズバリ、なぜ日本人はこんなに働いているのにお金持ちになれないのでしょうか?
お金について勉強をしてこなかったから。ヨーロッパの国は特に勉強してきている。アジアはお金の教育はしてないけど、小さいころから商売をしている。日本は良くも悪くも、こうした教育が無くても何とかなってしまっている。
● 世界40カ国を旅して分かったお金の仕組みとは何なのでしょうか?
中国の食堂でお金を支払った時にテープでくっつけられたボロボロのお釣りをもらったが、それを他で使おうとしたら使えなかった。この経験から、お金は自分が信頼して、相手も信頼してないと使えないと分かった。
【お知らせ】
本日のゲスト渡邉賢太郎さんの「なぜ日本人は、こんなに働いているのに お金持ちになれないのか?」は、いろは出版株式会社から発売中です。放送で伺った「幸せなお金持ちに共通した特徴」「タダで現地の人の家に泊めてもらうカウチサーフィン」などのお話はこちらから。
【サルバドール知恵袋】
この時間は、おすぎさんとお届けします。
今日紹介する映画は現在公開中の『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』です。
サミュエル・L・ジャクソンが演じる大統領が、テロリストから狙われるというストーリー。「見ていて飽きない。」としつつも、評価は大甘にみて星4つ。来週は、映画『テッド2』を紹介します。鑑賞券のプレゼントもあります!お楽しみに!
詳しい内容についてはポッドキャストで!更新は来週の月曜日です。
【飛び出せ!子ザル】
子ザルは、鳥居みゆきさんです。
玉川上水駅から徒歩7分ほどの所にある中世ヨーロッパ(?)のような日本ではあまり見かけない建物、その名も「ロバハウス」にやってきました。中はあまり見ない楽器が並んでいます。
こちらは照美さんの実家ではなく、中世・ルネサンスの服弦楽器を中心に世界の民族楽器が博物館のように飾られている場所です。ヨーロッパを中心とした古楽器を主に展示し、月に1回古楽器を中心としたライブを開いたり、音と遊びを体験できるワークショップなどもやっています。
詳しいことをこちらの松本さんに伺いました。
まず気になった「そもそもロバとは何か?」。要は「動物のロバ」とのこと。
並んでいる楽器は
●クルムホルン(管楽器)...曲がった笛という意味のルネサンスの代表的なリード楽器。おどけた音色が特徴。
●バグパイプ(管楽器)...ヤギやヒツジの革の袋の付いたリード楽器。ドローンの伴奏管が特徴。
●ハーディガーディ(弦楽器)...ハンドルにより円盤を回転させ音を出す。
などなど。音を出すだけで、中世を舞台にした映画やゲームの風景が浮かんでくるような楽器の数々でした。
中世の琴を体験するとなった鳥居さんは
鳥居「私の琴線に触れるかどうか・・・」
と言っていましたが、「単独ライブで使いたい!」と言うくらいお気に召したようです。
【お知らせ】
本日ご協力いただいた「ロバハウス」詳しくはこちらへ。
【飛べサル名曲商店街】
個性派ぞろいの店主と新婚のムロミの掛け合いを繰り広げるこのコーナー。今日の舞台は、花火屋さん。いくつも名作を生み出しているけど、その中に飛びぬけたヒット曲があるアーティストの代表曲を聞かせてくれます。今日は、藤井隆さんの『ナンダカンダ
』をお送りしました。