活動日誌4月6日◆第66回目◆2019/04/07 03:00

【真夜中のラジオ文芸部】第66回!

パーソナリティーである声優の豊永利行さん、小松未可子さん、三上枝織さんの3人、さらには番組スタッフ、そして番組を聞いているリスナーのみんなが文芸部の部員となって、エブリスタ・マンガボックスの協力の元、全員で作家デビューを目指していこう!というラジオ番組。

第66回目の部活動です!

 

ふつおたでは、みかこしと豊永部長が対バンした、小松未可子自主企画ツーマンライブ「Humming Maps vol.3」の感想をご紹介!

 

部長のパフォーマンスを見て乙女になってしまった男性リスナーからのメールや、みかこしのかわいさに思わず語彙力を失ってしまったメールをご紹介しましたが...、ご紹介した以外にもたくさんの感想メールをいただきました!

皆様たくさんのメールありがとうございました!

 

  

◆文芸部活動◆

パーソナリティ部員、番組スタッフ部員、リスナー部員が最終的に全員作家デビューを目指すために、色々な事に挑戦していくコーナーです。

 

ANIMEJAPANのサテライトさんのブースで行われた『Project ANIMA』第一弾 「SF・ロボットアニメ部門」アニメ化作品 「削岩ラビリンスマーカー」のトークショーでは、現在、削岩ラビリンスマーカーは原作の制作真っ最中!という話をしていました。

 

今回はイベント内で紹介した削岩ラビリンスマーカーに登場するロボットのラフイラストをみかこしとみかしーにも見てもらいましたよ!

ラジオでは伝わらない語彙力で「すごーい」とリアクションする2人。

上町顧問と豊永部長の2人トークショーにはなかったような女性目線からのロボットについてのお話もありつつ、ロボット談義に花が咲きました。

 

お写真は「削岩ラビリンスマーカー」のラフイラストと一緒に!

66.JPG

 

「削岩ラビリンスマーカー」は現在鋭意製作中です!

続報をお楽しみに!

 

 

◆文学のススメ◆

毎回「エブリスタ」や「マンガボックス」の中からオススメ作品をピックアップして紹介していくコーナー。

 

今回は、ProjectANIMA第3弾〜キッズゲームアニメ部門〜のマンガ選考で金賞を受賞した、うえのさんの作品「深海ライフ」を三上さんがご紹介しました。

 

深海 そこは地球に残された最後のフロンティア

そこには我々が想像も出来ないような進化を遂げた不思議な生物たちがひっそりと、しかし元気に日常を過ごしていた。

 

「聞いてよみんな!この前から付き合い始めた彼氏、ヒモだったの」

「え?アンちゃんまた?今回で何人目だよ」

「もう数えるのはやめたから分からない」

深海の豆知識。我々がイメージするチョウチンがついているアンコウは全てメス。

オスというのは非常に小さく、メスに寄生し一体化してしまうのだ。

これが究極のヒモ、チョウチンアンコウのオスの生き様である。

 

という作品。

深海に生きる生物を擬人化した作品です。

チョウチンアンコウを擬人化したアンちゃん、緊張するとガチガチに固まってしまうリュウグウノツカイ、ひらひらとした形が特徴の深海のアイドルのメンダコなど、色々な深海擬人化キャラが登場します。

 

深海をド田舎、大陸棚を都会として、田舎の喫茶店で擬人化した深海魚たちが女子会をしているという第1話の一部を、

深海魚展に行くほど深海魚が好きなみかしーがご紹介。

アニメ化以外でもなにかしらのメディア展開を期待したい!とのことでした!

 

今回はProjectANIMA第3弾〜キッズゲームアニメ部門〜のマンガ選考で金賞を受賞した作品「深海ライフ」をご紹介しました!

 

 

 

番組ではみなさんからのメールを募集中。

コーナーへのメール、番組へのメッセージは

radibun@joqr.net まで!

たくさんの投稿、お待ちしています!!

 

番組コーナーについて詳しくは「真夜中のラジオ文芸部」のホームページのトップページをご確認ください!

 

現在「作者取材のため」で募集中のテーマはこちらです!

★「マンガに出てくる擬音とその意味」

★「グッとくるお色気シーンの方程式」

みなさんが考えるテーマについての情報や、知っている情報、どしどしお待ちしています!

 

▼5分以内シリーズのシチュエーションとセリフ募集中!

【シチュエーション】と、物語の中で言って欲しい【セリフ】

どちらかだけでも構いません!お待ちしています!

 

▼ラジオ文芸部の部誌を作ろう!ということで、

 どんな内容にしたらいいのか、皆さんからアイディアも募集中です!

 

 

今回の放送は番組youtubeの公式チャンネルでも聴くことができます。

番組アーカイブはこちらから!

© Nippon Cultural Broadcasting Inc.