活動日誌3月29日◆第13回目◆2018/03/29 21:00

活動日誌3月29日◆第13回目◆

【真夜中のラジオ文芸部】第13回!



パーソナリティーである声優の豊永利行さん、小松未可子さん、三上枝織さんの3人、さらには番組スタッフ、そして番組を聞いているリスナーのみんなが文芸部の部員となって、エブリスタ・マンガボックスの協力の元、全員で作家デビューを目指していこう!というラジオ番組。

第13回目の部活動です!





まずはこちらのコーナー!

◆作者取材のため◆

連載作品を見ていると目にする「次回は作者取材のため休載となります」という言葉。このコーナーでは取材としてリスナー部員の皆さんから色々なメッセージを募集します。



今回ご紹介したテーマは...

「絶対に勝てそうにない敵の特徴」



◆どんなことがあっても姿を見せない。

◆攻撃を受けてまず最初にすることは反撃ではなく自分のネクタイを直す。

◆物語の序盤に主人公の師匠を倒してしまう



みなさん取材お疲れさまでした!



今後の取材テーマはこちらです。

★「20年後の未来はこうなっている」

★「マンガや小説で出会った名ゼリフ」NEW!!

みなさんからのメールお待ちしています!



続いてはこちらのコーナー!

◆文芸部活動◆

パーソナリティ部員、番組スタッフ部員、リスナー部員が最終的に全員作家デビューを目指すために、色々な事に挑戦していくコーナーです。

原作募集が計三部門に分かれている「Project ANIMA」の中から

第1弾の募集部門「SF・ロボットアニメ部門」の原作にラジオ文芸部も応募することになっております!

こちら締切が4月15日。もう間もなくです!



締切まであと2週間ということで今回は作品のタイトルを考えていきました!

ロボットアニメといえば「漢字+カタカナ」というタイトルのフォーマットがあるということで「漢字+カタカナ」でアイディアを出していきました。



▼「青森戦士 ネブ」

▼「ブルーフォレスト」

▼「シン・ジュウ」

▼「青森戦士やってまれ」

▼「津軽の夏」

▼「青森戦士らっせーら」

▼「マクロスねぶた」



気付けばだんだん大喜利に・・・。

略したら「ねぶた」「NEBUTA」になるっていうのはどう?という意見も出ました!

今回は決まらなかったので宿題!



#13.jpg

写真は「青森ポーズ」



◆文学のススメ◆

毎回「エブリスタ」や「マンガボックス」の中からオススメ作品をピックアップして紹介していくコーナー。



今回は豊永さんがエブリスタに掲載されていて、スターツ出版文庫より書籍化もされる「三坂しほ」さんの作品「おまかせ満福ごはん」を紹介しました。



小さな商店街に佇むその店は心もお腹も"満福"になれる場所。

大阪の人情溢れる駅前商店街に一風変わった店がある。

店主のハルは "残りものには福がある"をモットーにしていて、家にある余った食材を持ち込むと、世界でたった一つの幸せな味がする料理を作ってくれるらしい。



というあらすじの物語です。



読んでめっちゃ続きが読みたくなったという豊永さん。

作中に出てきた「キッシュ」が気になって調べてしまったそうです。

話を聞いた2人も「作中のお店行きたい!」となっていました。



今回ご紹介したのが「母の味、心温まるパン耳キッシュ」という作品で、続き物の短編が全5作掲載されています。スターツ出版文庫より発売の「おまかせ満福ごはん」

気になったかたはぜひお読み下さい。



コーナーへのメール、番組へのメッセージは

radibun@joqr.net まで!

たくさんの投稿、お待ちしています!!



番組コーナーについて詳しくは「真夜中のラジオ文芸部」のホームページのトップページをご確認ください!



現在「作者取材のため」で募集中のテーマはこちらです!

★「20年後の未来はこうなっている」

★「マンガや小説で出会った名ゼリフ」NEW!!

みなさんが考えるテーマについての情報や、知っている情報、どしどしお待ちしています!



●◯お知らせ◯●

「真夜中のラジオ文芸部」4月から放送時間が変わります!

4月から毎週土曜日26時30分からの放送です。お間違えなく!

●◯●◯

番組ツイッターアカウント<@_radibun_>をフォローして特定のつぶやきをリツイートしてくれた人の中から抽選で10名様に3人のサイン入り「ラジ文」ポスターをプレゼントします!

ポスターが欲しい!という皆さんは是非、フォロー&リツイートしてくださいね。

●◯●◯



今回の放送は番組youtubeの公式チャンネルでも聴くことができます。

番組アーカイブはこちらから!

© Nippon Cultural Broadcasting Inc.