発掘!文化放送宝島

文化放送

2011年3月31日

開局記念日

 このたびの大震災に被災された地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
ラジオは貴重な情報源と同時に「安心」や「癒し」を届けることも大事なことと思い、様々な取り組みを行っています。今だかつてない状況で、各メディアは『何を伝えるか』が問われています。
 そういう中で、今日3月31日、文化放送は開局記念日を迎えました。
59年前の今日、文化放送は正式放送をスタートしました。開局当時の番組表が残されています。現在と違って、ベルト放送でなく30分や1時間の「ハコ番組」編成でした。記録保存所には膨大な「マスターテープ」も保管されています。更にマスターテープを再生するアナログ再生機やレコード再生用ターンテーブルも置かれています。
P3090315.JPG

P3250316.JPG

 来週から番組改編されますが、これらのテープ音源をセレクトしてお届けする本格的落語番組も始まります。毎週(日)午前7時から7時30分放送の『天下たい平!落語はやおき亭』。笑点でお馴染みの林家たい平師匠がパーソナリティを務めます。秘蔵音源が紹介されます。落語ファン必聴です!
 

« 「運転室展望DVD」いよいよ本日発売! | メインに戻る | 文化放送「出版部」 »

Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.