文化放送

セキスイハイム プレゼンツ 大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ

土曜日 6時25分~6時50分

楽しいセカンドライフを送るためのご提案などがたっぷり!
金融・住宅のプロフェッショナル大垣尚司と、団塊世代プロデューサー残間里江子が 大人の目線でお届けします。

2015年6月29日

7月5日 スマートウォッチとIT最新トレンド

★オトナ放談
今回はITトレンド・ウォッチャーの大垣さんに、
最新情報を伺います!
大垣さんが持参したアップルウォッチの
蛍光グリーンの替えベルトに
女性陣が容赦ない批評を浴びせ(笑)
「どうせ私はこれをはめて作務衣を着て走るんですよ」
と、自虐的に語る大垣さん。
冗談はさておき、スマートウォッチについては?
「スマホよりウォッチの方がいいですよ。
持ってるとスマホに支配されちゃうけど、
余計な機能がないからちょうどいい」
さらにいま新しい動きが。
「Eストラップっていうんですけど、
時計は普通のをつけて、
バンドのほうにスマホ的な機能がついてるんですよ」
2015年7月5日の"大人放談"

play

[TIME 4:56]


★オトナの一曲
「待つわ/あみん」
82年の年間ナンバーワンに輝いた大ヒット。
「これはいまの私の心境。何かを待ってるの」
...ところが聞き終わって
「いつまでも待つわって、待てないわよ。この歌違った」

★プロフェッサー大垣の大人ゼミナール
確定拠出年金のお話をもう一度。
女性向けの制度が変わります。
大きな会社だと厚生年金と企業年金があったけど、
だんだん払えなくなってきたから「確定拠出年金」の制度がスタート。
ただし実は個人向けの制度も作られています。
「積み立てた金額については税金がかからない、
超お得な制度なんです。
で、新しい制度では3号被保険者、専業主婦の方も、
この制度を使えるようになりました」
NISAよりも全然有利だというこの制度、
専業主婦の方、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

★田舎暮らしエクスプレス
愛知県豊田市で、ネパール人のご主人と
スパイス販売や米作りにも取り組んでいらっしゃる
逸見まさえさんをご紹介。
経営していたインド料理店が、東日本大震災の影響でクローズ。
「35年ローンで買った家に住んでいて、
毎月返済が大変。こんな人生でいいのかな、
子どもたちをもっとのびのび育てたいな...」と、思うように。
どうせ引っ越すなら、町じゃなくて、山の方へ...と、家を売って
現在の豊田市に引っ越すことになりました。
「こっちに来て笑顔が増えました」
現在はご主人がスパイスを調合して販売しながら
のびのび暮らしていらっしゃいます!


2015年6月24日

6月28日 山形長井探検隊

★オトナ放談

今回は山形県長井市の住み替え事情を大特集。
市・地域づくり推進課の堤さんにお話を伺いました。
「長井は水の集まるところ、という意味。
    かつて舟運で栄えた町なんです。
    花と緑と水の町なんです」
移住希望者は60過ぎのリタイアした方が多い、とのこと。
また市が定住体験ハウスを設けて、
1週間滞在できる制度もあるそうです。
山形新幹線を使えば東京から3時間程度。
「ここは穴場かもしれないですね」と大垣さん。

2015年6月28日の"大人放談"
play

[TIME 6:07]




★オトナの一曲
「傘がない/井上陽水」
井上陽水の名前を世間に知らしめた名曲。

★プロフェッサー大垣の大人ゼミナール
今回は「トラベラーズチェックがなくなった」というお話。
クレジットカードが普及して役割を終えたということらしいですが、
子どもやシニアなどカードがない人はどうすればいいか。
「調べたらプリペイドカードみたいのがいくつもあって、
    試しに作ってみました」と大垣さん。
大垣さんが持参したのはネオマネーというカード。
「パルコで作って、セブンイレブンで入金できたりします」

★田舎暮らしエクスプレス
家具職人を志して大阪から飛騨に住み替え、
現在は工房を営む傍ら、カフェをオープンされた
堅田恒季さんをご紹介。
「会社は居心地が良かったんですけど、
    副業を禁止されたりしたこともあって、
    思い切って独立したんです」
今はショールーム兼カフェを経営して
ちょっとずつ理想の形に近づいているとのこと。



2015年6月15日

6月21日 上手なクレームのつけ方を考える

★オトナ放談
今日は「上手なクレームの 付け方を考える」
クレームはあんまりつけないけど、イヤミは言うわよ、と残間さん。
ニューヨークは、クレームをつけないと何も起こらないんです。
そういう町に暮らしていたんで...という大垣さん。
「きちっとしてないといけないと思うから、
きちっとしてないと文句を言うようになるんだよね」
でも、昔に比べると、きちんとやってもらえないケースが増えている、
とも大垣さん。だから文句も言わざるを得ない。
全体が世知辛くなっている。許容範囲が狭い...難しい時代です
2015年6月21日の"大人放談"

play

[TIME 5:23]


★オトナの一曲
「風がはこぶもの/本田路津子」
1971年のヒットナンバー。本当にキレイな声!

★プロフェッサー大垣の 大人ゼミナール
「住まなくなったら、移住住み替え支援機構が借り上げて家賃を保証する」
という証書をつけた住宅が売り出された、という話。
トータルで3千万円くらいは家賃収入が期待できるそうです。
家を買うときは、長期的なことも考えて買いましょう。

★田舎暮らしエクスプレス
静岡市の山間部で、半分林業、半分農業という暮らしを目指し、
一家6人で暮らし始めた岩崎朝(はじめ)さん。
「5年くらい、海の近くで農業をやってたんだけどうまくいかず、
林業の現場に入ったら、これは俺がやるべきことかなと思って...」
4人のお子さんも豊かな自然に大喜びだそうです。


2015年6月 8日

6月14日 そうだ!地方で暮らそう

★オトナ放談
今回は、大垣さんが招請された会議、
「そうだ!地方で暮らそう国民会議」にちなんで、
このトレンドが本当に「国民運動」となるのかどうか?
...しかしこの会議に大垣さんは苦言を呈します。
「結局、昔ながらの考えから一歩も変わってない。
事実にそぐわないことばっかり。
高齢者をどうやって地方に移していくか、しか考えてない...」
あんな高飛車な会議、珍しい...と少々ビックリな大垣さん。
「でもこういう動きは、やる気のある自治体にとっては、
追い風になるとは思います」
2015年6月14日の"大人放談"

play

[TIME 6:31]


★オトナの一曲
「きみの朝/岸田智史」
1979年、年間9位を記録したビッグヒット。
美人社長とそこで働く若い爽やかな男性社員。
「私も会社作ったころで、ああいう若い男がいるといいなと思ったのよ」

★プロフェッサー大垣の大人ゼミナール
国に期待しちゃダメ、老後のことは自分でやらないと...
と、先の会議に出てしみじみ思ったという大垣さん。
「東京的にいうと、70、80の人に
どんどん出てって欲しい、という話になる。
でも本当はそうじゃないんですよ。
50くらいで動いていかないと。
そういうのをフォローするならいいんだけど」
「付和雷同で行くと不幸。
自分のことは自分できちんと考えないとね」

★田舎暮らしエクスプレス
大学卒業後、大阪から福井、鯖江市に住み替えられ、
木工職人としての一歩を踏み出した永冨三基さん、25歳。
「大学では建築デザインを勉強してたんですが、
物を作るという意味では木工も同じかなと思うようになって」
移り住むことを決めてから、仕事を探したという大胆な永冨さん。
学生時代から鯖江に親しんでいたこともあって、
親御さんも快く送り出してくれたとのこと。
周囲には各地から集まってきた若者が20人以上もいて、
日々楽しく過ごしていらっしゃるようです。
「自分で作ったものを自分で使う、
そんなライフスタイルをお客様にも提供していきたい'」


2015年6月 1日

6月7日 オトナの婚活

★オトナ放談
今週は「オトナの婚活」がテーマ。
「悪いことじゃないけど、メンドクサイよね(笑) 」(残間さん)
50代以上の婚活パーティーでは「地味な女が人気なのよ。
キレイでカッコよくて家事もできたりする人は、意外とモテない。
ステキな女の人ほど、相手がいないのよね'」
「釣り合わないと思っちゃうんでしょうね。
僕はもし妻に先立たれたら、寮生活がいいな。
ご飯だけ作ってもらって、友達がいて。
きょうヒマだから落語でも聴きに行くか、なんてね」
男同士が気楽でいい! という大垣さんなのでした。
2015年6月7日の"大人放談"

play

[TIME 5:14]


★オトナの一曲
「季節の中で/松山千春」
1978年のビッグヒット。
「ときどき憂鬱になると、この歌が聴きたくなるの」

★プロフェッサー大垣の大人ゼミナール
「確定拠出年金の制度が変わります」
NISAと比べたら、確定拠出年金のほうがお得。
どっちか選べるなら、確定拠出年金のほうがいいかな...という大垣さん。
「だいぶ制度も使いやすくなってきました。お勧めです」

★田舎暮らしエクスプレス
名古屋から南伊勢町に住み替え、
1500坪の広大な敷地で庭作りを楽しんでいらっしゃる
石崎清さん。
「18年かけて、少しずつ手づくりしてきました。
最初のきっかけは釣りでしたが...」
現在は自宅の敷地内に船着場も作り、
釣りも十分、エンジョイしていらっしゃいます!


Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All rights reserved.