• 2017.9.07

    9月7日(木) The News Masters TOKYO 第114回

    【7時台】
    7時台のニュースマスターは一橋大学大学院教授の楠木建さん。
    Sep 07 201701.jpg
    7:00の話題
    働き方改革、企業の4割が不満足
    働き方改革に関する民間調査によると、改革に取り組んだものの「従業員の満足を得られなかった」と回答した企業が4割を占めました
    改革が進まない場合だけでなく、労働時間削減などの一定の効果があった場合でも改革に手応えを感じられないと答えた企業が2割を超えるなど、この改革の難しさが伺える結果となっています。
    そもそも「働き方改革」とは2016年8月に閣議決定した安倍政権による経済政策の一つ。
    働き方の抜本的な改革を行い、企業文化や社会風土も含めて変えようとするものです。
    多様な働き方を可能とするとともに、格差の固定化を回避して中間層の厚みを増し、成長と分配の好循環を図る狙いがあります。
    これまで行われてきた企業の「働き方改革」の事例で、楠木さんが「好き」なもの「嫌い」なものなどについてお話を伺いました。


    【Take up! Labo】
    ビジネスパーソンの方に、"今ぜひ読んでほしい!"、"いつかきっと役に立つ!"
    このコーナーでは、そんな本をご紹介しています。
    今日は、本の要約サービスを提供する株式会社フライヤーのプロモーションマネージャー井手琢人さんからオススメの一冊をご紹介いただきます。
    Sep 07 201702.jpg
    本日ご紹介いただいたのは『伝えることから始めよう』(東洋経済新報社)
    著者はあの"ジャパネットたかた"の高田明さんで、初めての自叙伝となっています。
    高田さんは社長としてテレビショッピング番組で商品のプレゼンターを長く務めていましたが、66歳で社長を退任。
    今は地元サッカークラブ V・ファーレン長崎の社長として活躍中です。
    実家のカメラ屋さんでの下積みのエピソードについても詳しく書かれています。
    この本はなかなか企画が通らないビジネスマンや、営業が上手くいかない方には特にオススメしたいと言います。
    井手さんも高田さんのやってきたことへの「熱量」を感じたと話しておりました。
    Sep 07 201703.jpg


    7:30の話題は7:00に引き続き、「働き方改革」について
    政府が働き方改革の推進に本腰入れてから、ちょうど1年。
    様々な取り組みが進行しているものの、それほど実感はないというのが正直なところです。
    この働き方改革、今後の舵取りは誰が?どんなふうに?どこに向かって進んでいくのでしょうか。
    Sep 07 201704.jpg
    この時間は楠木建さんに「ブラック企業とホワイト企業のレッテル貼りについて」お話いただきました。
    楠木さんは「好き嫌いの問題を良し悪しにすり替えて欲しくない。一社一社にカラーがある。ピンク、ブルー、オレンジ、ゴールドも。それぞれの仕事があって、それが好きな人が働けばいい」と主張していました。


    【8時台】
    木曜日8時台のニュースマスターは文化放送・報道スポーツセンターデスク鈴木敏夫さん
    Sep 07 201705.jpg
    8:00のニュース
    原子力規制委員会は、昨日、東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発6号機と7号機について適格性の議論を行い、事実上の合格証に当たる審査書案を来週13日に了承する方向で概ね決まりました。
    福島第一原発を起こした東京電力の原発が、新基準に合格する見通しになったのは事故後、初めてのことです。
    田中原子力規制委員長は「福島第一原発の廃炉を主体的に取り組めない事業者に再稼働の資格はない」と厳しく批判していましたが退任間近になり、突然再稼働容認の姿勢を見せてきました。
    北朝鮮によるミサイル攻撃に万全の備えと言いながら、北陸地方で原発再稼働の動きが進んでいる日本。本当に大丈夫なのでしょうか。


    【トレンドマスターズ】
    木曜日は働く人の横顔に注目する「Person!」
    みんな、どんな仕事をし、日々何を考えて暮らしているのでしょうか?
    毎回様々なお仕事をしている方にお話を伺っています。
    今日ご紹介するのは、加藤次郎さん1973年生まれ、西東京市保谷出身の43歳です。
    株式会社久世(くぜ)で広域営業部の統括マネージャーを勤めています。


    久世の取引先はスープストックトーキョーや「だん家」「鍛冶屋文蔵」といった居酒屋、他にカラオケの「パセラ」といった各チェーンはもちろんのこと個人店にも食材を提供しています。
    また、肉や魚、野菜、スープ、デザートなどの"食品"だけでなく、テーブルのナプキンやお弁当容器といった"食べ物以外のもの"も扱っています。「広域営業部」の加藤さんはこうした日本各地の飲食店がお仕事相手。
    最近では香港やシンガポール、マレーシアなどに出店するレストランも多いということで、そうしたところにも食材を卸しています。
    「営業はお仕事先の相手に一番最初に思い出してもらえる相手になっていないと。二番手、三番手ではダメ」「仕事をしていて嬉しいのはお客さんが喜んでくれること。そして自分が提案した商品が採用されたときだそうです」
    放送ではプライベートでの今後の夢などにも迫りました。


    8:30のニュース
    北朝鮮による日本人の拉致問題は解決に向けて進展しているのかについて。
    このところ立て続けに起こった北朝鮮によるミサイル攻撃と核実験、
    これによって、拉致問題の解決が一層遠のくのではないか?と、家族や関係者の不安は強まっています。
    今月19日で、最初の拉致とみられる事件の発生から40年。
    拉致問題解決への期待が大きかった安倍政権でこれまでに何らかの進展はあったのでしょうか。
    Sep 07 201706.jpg
    日本政府がこれまでに認定した拉致被害者は17人で最初の拉致というのは、昭和52年(1977年)に起こった久米裕さんの事件。久米さんは当時52歳で、石川県の宇津志海岸付近で失踪しています。
    放送内では現状はどうなっているのか、連れ去られた自国民を救うことができない国家の在りようを、我々はどのように受け止めれば良いのかというお話をしていただきました。



    【マスターズインタビュー】
    現代のビジネスリーダーの方々から次世代につながる様々なエピソードを伺うマスターズインタビュー。今週のインタビューのお相手はフランスベッド株式会社 池田一実 常務取締役です。
    少子高齢化の中で、次の手を考える必要、家具業界。
    介護用ベッドに強みを持つフランスベッドは、海外展開も進めています。
    今日は、寝具、家具業界のこれからについてお聞きしました。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 Baby Come Back / Player  
    2曲目 Follow me / Uncle Kracker
    3曲目 さすらい / 奥田民生

    • URLを
      コピー
  • 2017.9.06

    9月6日(水) The News Masters TOKYO 第113回

    【7時台】
    水曜日の7時台のニュースマスター早稲田大学ビジネススクール准教授の入山章栄さんです。
    20170906-1.JPG
    ●7時は『中国のICO全面禁止。世界への影響は?』というニュースにフォーカス!中国人民銀行(中央銀行)などがICO(独自に仮想通貨を発行して資金を集めること)を「許可を得ていない違法な調達行為」と位置づけ、金融秩序を乱しかねないと判断したため全面禁止となりました。これにより、ビットコインやイーサリアムといった仮想通貨が受けた影響について伺いました。

    ●7時半は『DeNA、AI使った配車アプリ タクシーで実験』というニュースにフォーカス!IT大手のDeNAは、人工知能「AI」を使って乗客の需要を予測するタクシー配車アプリの実証実験をスタートします。なぜDeNAなのでしょうか?その他、タクシー会社の新しい取り組みについても解説していただきました。


    【Take Up! Labo】
    毎週水曜日のテーマはcompany!聞いて思わずうなる、参考にしたくなるユニークな会社や組織、その取り組みを入山さんがご紹介します!
    今回は、メガネ・アイウエアブランドのJINSの『JINS MEME』を使った取り組みについてです。なんと、メガネにセンサーをつけて「眼の動き」「まばたき」「姿勢」のデータをとり「心」と「体」の状態を測れるんだそうです。メガネに"見る"以外の機能が備わるとは、すごい時代がやってきました!


    【8時台】
    8時台のニュースマスターは、共同通信 編集委員室長の橋詰邦弘さんです!
    20170906-2.JPG
    ●8時は北朝鮮の話題にフォーカス!北朝鮮の6回目の核実験を受けて国連安全保障理事会が開かれました。日本、アメリカ、中国、ロシアがそれぞれどのようにこの問題に向き合っていくのか解説していただきました。
    ●8時半は『対北朝鮮制裁強化へ連携 日独首脳が電話会談』というニュースにフォーカス!安倍総理大臣はプーチン大統領との会談で、北朝鮮への圧力強化に向けた協力を引き出せるかが焦点となります。ロシアは、北朝鮮の核実験を非難しつつも、対話による解決を重視する姿勢を崩していません。プーチン大統領との信頼関係の構築に努めてきた安倍総理大臣の説得は、実を結ぶでしょうか。


    【トレンドマスターズTOKYO】
    毎週水曜日は、「5minutesレポート」
    文化放送が生んだ流浪の取材職人・塚本ディレクターが独自の目線でお伝えします。
    20170906-3.JPG
    今日取り上げたのは"自動運転の実用化"についてです。まだまだ遠い先の夢の話と思われていた自動運転が、2020年代には実用化されるのではないかとの見方が強まっています。東京の日本科学未来館が自動車メーカーのBMW株式会社と共同で行った、子供向けのワークショップをご紹介しました。自動運転のロボットをプログラミングできる子供たち。彼らのAI、人工知能に関する知識の深さは驚きでした!


    【マスターズインタビュー】
    今週のインタビューのお相手は、フランスベッド株式会社の池田一実さんです。今日のテーマは『眠りへのこだわり』です。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目
    Private Eyes / Daryl Hall & John Oates
    2曲目
    Smells Like Teen Sprit  / NIRVANA
    3曲目
    歌うたいのバラッド / 斉藤和義


    • URLを
      コピー
  • 2017.9.05

    9月5日(火) The News Masters TOKYO 第112回

    【7時台】
    火曜日7時台のニュースマスターは、帝京大学・経済学部教授、経済学博士の宿輪純一さんです。一つ目は『トランプ政権の法人減税』にフォーカス。今回の減税の目的は、国内企業の回帰・海外企業の誘致。そこには、法人をきっかけに景気を刺激したいという思惑があります。アメリカは現在35%の法人税を20%台前半まで引き下げる案を軸に調整に入りました。これが何%になるのか、今後も注目です。


    170905-1.JPG


    二つ目にフォーカスしたのは『金融庁が銀行カードローン 検査へ』の話題。2010年完全施行の改正貸金業法で、消費者金融やカード会社に「年収の原則3分の1」の融資上限を課しました。この受け皿に銀行のカードローンがなっているのです。いつもならニュース解説で終わるところでしたが、後半は宿輪さんから銀行員時代のゾッとする話も。


    【Take Up! Labo】
    この時間お送りしたのは、「プロフェッサー宿輪の経済辞典」です。今日のテーマは、日経新聞でたまにみかける「ミセス・ワタナベ」。またの名を「キモノ・トレーダー」とも呼ばれていますが、個人でやっている「小口外国為替証拠金取引(FX)投資家」の総称。2007年頃から、東京の市場で為替相場の方向性が昼を挟んで午後になると、相場を反転させる大きな要因はないにもかかわらず、ドル買いへ触れる現象がしばしば見られた。この状況を調べたところ、主に日本の主婦やサラリーマンなどの「個人FXの投資家」が昼休みを利用して一斉に円売り・ドル買いの注文を出していたことが判明。相場を左右されるほどの日本の個人投資家の資金力を見せつけました。


    【8時台】
    8時台にニュースマスターは、横浜DeNAベイスターズ前社長・池田純さんです。8時は『動画配信サービスを手掛けるDAZNが1年で会員数が100万人を突破』の話題にフォーカス。
    Jリーグと10年間で総額2100億円の独占配信権も契約して話題になりました。ということは年間で200億円。「セ・リーグなら年間いくら?」の質問に「最低でもJリーグの倍の400億円」と即答。


    170905-2.JPG


    8時30分は、『日ハムの大谷翔平をメジャー球団の関係者・14球団22人がネット裏で視察』の話題にフォーカス。アメリカは、合理的な国。強打者はたくさんいるので、この関係者が注目するのはバッターというより、ピッチャーとしての大谷選手。「見たいのは160キロ投げる大谷投手」と答える池田さんに対し、タケさんは「二刀流なので宮本武蔵を模した演出もあってもいいのでは?」とそれぞれの視点で語りました。


    【トレンドマスターズTOKYO】
    火曜日は確かな実績を残す「稀代のマーケッター」池田純さんが最近気になっているヒット商品やヒット現象を語る「気になるヒット」。今日は「腕時計のGショック出荷 世界で1億本」というお話。家には電池切れしたGショックが大量にある池田さん。「電池交換へのハードルがある。ここに商機があるんじゃないですか?」と言う池田さん。もちろん、修理は受け付けているそうです。


    【マスターズインタビュー】
    今週はフランスベッド株式会社の池田一実さんにお話を伺っています。今日のテーマは『きっかけはソファベッド』です。

    【本日の選曲】

    1曲目 Summer of '69 / BRYAN ADAMS
    2曲目 La Gradge / ZZ TOP
    3曲目 夏の終わり / 森山直太朗

    • URLを
      コピー
  • 2017.9.04

    9月4日(月) The News Masters TOKYO 第111回

    【7時台】
    月曜日7時台のニュースマスターは毎日新聞外信部長の小倉孝保さん。
    170904-1.JPG
    7:00のニュース。
    北朝鮮は昨日、ICBM=大陸間弾道ミサイル用の水爆実験を行い、国営メディアを通じて「完全に成功した」と発表しました。核実験は去年の9月9日の建国68周年の際に実施して以来、1年ぶり6回目で、水爆と主張する実験は去年1月6日以来2回目です。

    気象庁によりますと、昨日午後12時29分頃、北朝鮮北道部でマグニチュード6.1の地震波を観測。爆発規模は過去最大で、小野寺防衛大臣は推定出力がおよそ70キロトンになると試算を示しました。
    北朝鮮は先週8月29日に日本上空を通過する弾道ミサイルの発射実験を強行したばかりで、アメリカのトランプ大統領は「ならず者国家」と非難し、安倍総理大臣も「断じて容認できない。厳重に抗議する」と強調しました。


    【Hot News】
    月曜日は最新のニュースやスポーツの情報をお届けするHot News
    毎日新聞外信部長の小倉孝保さんに引き続き、北朝鮮問題、中国の対応についてお話いただきました。
    昨日から中国のアモイではBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アメリカ)の首脳会談が行われており、中国は指導力を見せようとしていましたが、北朝鮮の核実験に話題を取られ、顔に泥を塗られてしまいました。
    今後、どのような対応を行っていくのでしょうか。伺いました。



    7:30のニュース。
    イギリスのメイ首相が30日から3日間の日程で日本を訪問しました。昨年7月に首相に就任して以来、初の訪日となります。イギリスの経済界の代表らおよそ20人も同行し、EU=ヨーロッパ連合からの離脱による経済分野での影響を最小限にすることをアピール。また、北朝鮮問題など緊張が高まる東アジア情勢についても話し合いました。

    今回の主要目的はEU離脱後の経済分野の協力の確認。
    共同宣言はイギリスのEUからの離脱を踏まえて、日本企業への影響を最小限にし、日英で自由貿易協定(FTA)締結に向けた準備だといいます。
    イギリスに進出している日本企業は約1000社。日系企業によるイギリス人の雇用は約16万人以上でヨーロッパでは一番多いです。
    イギリスの日系企業の中には、EU離脱後を見越して、ドイツなど大陸側に一部機能を移転する動きもありますが、日本企業は英国の離脱交渉の行方を注視しているのです。



    【8時台】
    月曜日8時台のニュースマスターはフジテレビのニュースメディア「ホウドウキョク」運営責任者 清水俊宏さん。
    170904-2.JPG
    8:00のニュース。
    民進党代表選挙の投開票が1日に行われ、前原誠司氏が枝野幸男元官房長官との一騎打ちを制し、新しい代表に選出されました。離党者の続出を阻止し、低迷する党勢の立て直しが急務になっています。
    ただ、共同通信が週末に行った世論調査では、前原新代表に「期待する」と応えたのは40.3%で、「期待しない」が51.2%でした。

    また、国会議員の無効票が8票あることも問題になりました。
    離党予備軍が党内にいる中でどうやって挙党体制を敷いていくのか、お話を伺いました。



    【トレンドマスターズTOKYO】
    毎週月曜日のトレンドマスターズはYES NOアンケートで主流がわかる「あなたはどっち?YES NOリサーチ」をお送りします。今日は音声ニュースアプリ「Voicy」とのコラボから生まれた働き女子パーソナリティの二期生 荒井萌さんのレポートでお届け。
    170904-5.JPG
    今日のテーマは「モーツァルトの曲名を一つ以上言えますか?」
    結果は特集記事にて。



    8:30の話題。
    清水さんが現地取材された九州北部豪雨の話題。
    死者36人、行方不明5人。甚大な被害をもたらした九州北部豪雨から1ヶ月あたりたちました
    ここのところ、自然災害が続く九州ですが、豪雨からひと月、現地の復興状況はどうなっているのでしょうか

    清水さんが取材された内容は⇨「最大2266人のボランティアが、今では...。被災地からのお願い 」
    ぜひご覧ください。



    【マスターズインタビュー】
    現代のビジネスリーダーの方々から次世代につながる様々なエピソードを伺うマスターズインタビュー。
    今週はフランスベッド株式会社 池田一実常務取締役。
    池田さんは1977年、フランスベッド創業家の三代目としてお生まれになります。
    アメリカに留学した後大手電機メーカーを経て、2008年にお父様が社長を勤めるフランスベッドに入社。
    これまで、ずっと営業畑を歩んでいらっしゃいます。
    初日の今日はアメリカ留学、そして大手の電機メーカー時代のお話を伺いました。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 The Boy of Summer / Don henley
    2曲目 星のラブレター / THE BOOM


    • URLを
      コピー
  • 2017.9.01

    9月1日(金) The News Masters TOKYO 第110回

    【7時台】
    金曜日7時台のニュースマスターは、エコノミストの崔真淑さんです。フォーカスしたのは『東京都小池都知事が語る 東京の国際金融都市構想』の話題。小池都知事による東京の国際金融都市構想、そこには大きなネックが!そのネックとは「日本語」。投資信託などを日本で行うときに決算書や目論見書に「日本語必須」と書いてあります。さらに、海外から誘致しようという動きもあるのですが、集まったのはたったの1社。うまくいくのでしょうか?


    170901-1.JPG


    7時30分にフォーカスしたのは、『文科省が2018年度概算要求を発表』の話題。学校周辺への問題は、部活動や課外活動が原因となっている「少子化のはずなのに教員の過剰労働」と、計測方法が変わったとことによる「いじめの増加」が大きくあると崔さんは分析しました。


    【Take Up! Labo】
    毎週のこの時間は、身近な経済の話題を崔真淑さんが紹介する「タケノミクス」。テーマは、「ふるさと納税 どーなっちゃうの?」。ふるさと納税により都心から地方にお金は向かっており、2016年度の寄付総額は前年度比の1.7倍となる2800億円程度で過去最大になったものの、一方で費用の方が上回り赤字の市町村が4つあります。一部の都市と業者だけが潤うという点や国の地方分配の仕組みを根本的に見直すべきなのではないでしょうか。


    【8時台】
    本日の8時、タケさんがフォーカスしたのは、「サッカー日本、W杯6度目決定 因縁の豪州に2―0」のニュース。


    8時30分は『予算概算要求、総額101兆円 防衛、社会保障で増額圧力』のニュースにフォーカス。中でもタケさんは、概算要求で注目したのはスポーツ庁の400億増額。「400億で何ができるのか?使い勝手のいいものを使うには...」と問題提起。


    【トレンドマスターズTOKYO】
    金曜日のこの時間は「金曜日の秘書たち」。ボスを影から支える秘書の仕事ぶりを学ぶコーナーです。今朝は、技術開発型企業の株式会社タイカで代表取締役社長秘書をされている柳堀綾乃さんにお越しいただきました。「カワイイ!肌が白い!モデルさんみたい!」と小尾ちゃんから賛辞の三拍子!詳しくは特集コラムにて!


    170901‐2.jpg


    【マスターズインタビュー】
    今週はメルセデス・ベンツ日本代表取締役社長兼CEOの上野金太郎さんです。今日のテーマは『これからのメルセデス・ベンツ日本のロードマップとメルセデス・ベンツが先んじる次世代技術』です。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 September / Earth, Wind & Fire
    2曲目 Veronica / Elvis Costello
    3曲目 Call Me / Blondie
    4曲目 夏の思い出 / ケツメイシ

    • URLを
      コピー
  • 2017.8.31

    8月31日(木) The News Masters TOKYO 第109回

    【7時台】
    7時台のニュースマスターはスマートニュースのメディアコミュニケーション・ディレクターの松浦茂樹さん。2度目の登場です。
    松浦さんは仕事柄、世の中のネット系の最先端の情報をいち早くキャッチされています。
    IMG_8675.JPG
    7:00の話題
    広告関連で人工知能(AI)の活用が広がっています。
    インターネットメディア事業各社は、人工知能(AI)を活用した大量のネット広告を作成する取り組みを始めています。
    2016年の国内インターネット広告費は1兆3100億円。スマートフォンの普及などを背景に3年連続で二桁の伸び率で拡大を続けるネット広告のマーケットですが、それによって私たちの生活はどう変わっていくのでしょうか。

    最近では「文章や単語などを学習させて広告を作る」ものや「閲覧者の趣味嗜好を分析して広告を出し分ける」ものなどが登場しています。
    これまでにあったキーワードを検索した際に、その検索結果に連動して表示されるリスティング広告とは違うものだと言います。

    松浦さんには最近のネット広告の可能性として新作映画に関する面白い取り組みをご紹介いただきました。


    7:30の話題
    人工知能が切り開く「スマートスピーカー」とは?
    スマートフォンの次に来る生活必需品として期待の大きいスマートスピーカーを、ご存知でしょうか。音声アシスタント機能とネット接続を組み合わせて様々なサービスを利用できるのが特徴ということです。
    アメリカのグーグルが先行し、日本勢は遅れが目立つとも言われています。
    本日は松浦さんにスマートスピーカー「WAVE」の先行体験版をお持ちいただきました。
    CIMG2373.JPG
    これにはAIプラットフォーム「Clova」が搭載されています。
    秋の正式版ではニュースの読み上げやスケジュール管理、赤外線コントローラーでの家電のオン・オフ操作などもできます。
    放送では色々質問してみましたが...


    【8時台】
    木曜日8時台のニュースマスターは文化放送・報道スポーツセンターデスク鈴木敏夫さん
    CIMG2380.JPG
    8:00のニュース
    北朝鮮がおととい発射した弾道ミサイルは、日本列島を飛び越えて襟裳岬の東、1180キロの太平洋上に落下しました。
    北朝鮮のミサイルが日本列島を飛び越えたのは、南西諸島を除き、2009年に人工衛星打ち上げと称して長距離弾道ミサイル「テポドン2号」改良型を発射して以来です。
    心配の消えない北朝鮮のミサイル問題。その最新情報を今日もお伝えしました。

    今回は「事前予告」がなかったということ、ミサイルの精度が上がっているのか、日本はどのように対処すればいいのかなどについてお話いただきました。

    【トレンドマスターズ】
    木曜日は働く人の横顔に注目する「Person!」
    みんな、どんな仕事をし、日々何を考えて暮らしているのでしょうか?
    毎回様々なお仕事をしている方にお話を伺っています。
    今日ご紹介するのは、ガラスメーカーHARIOにお勤めの辻本真理さん。
    IMG_8676.JPG
    企画広報部の辻本さんはデトロイト生まれですが、1歳で日本に戻り、和歌山市で育ちました。
    京都の大学を卒業後、HARIOに入社、上京されました。
    「HARIOはMade in Japanにこだわっている」ことと「商品企画の発案は社員が担当している」ということがお話を伺った小尾さんの印象に残っているとのことです。
    辻本さんの入社当時からの夢は「HARIOの商品の博物館を作りたい」というものだったのですが、なんと去年叶ったそうです。
    他にも仕事のストレス発散方法についてもお聞きしました。

    8:30のニュース
    W杯アジア最終予選、日本対オーストラリア戦が、今晩、埼玉スタジアムで行われます。
    現在、勝ち点は日本は17、オーストラリアは16。この試合に勝てば、6大会連続の本大会出場が決まります。昨日行われたサウジアラビア対UAE戦で、サウジアラビアが1−2で負けたことによりサウジアラビアの勝ち点は16のまま。
    万が一今晩のオーストラリア戦に負けたとしても、次のサウジアラビア戦で引き分ければ自力での出場が可能となりました。

    オーストリアは現在グループBの3位、日本は1位です。
    オーストラリアとのW杯予選での対戦成績は8試合行って、日本は3敗5分と勝ったことはありませんが、ランキングは日本の方が上位です。
    本日はラジオでも!文化放送でも!サッカーをお楽しみください!!


    【マスターズインタビュー】
    現代のビジネスリーダーの方々から次世代につながる様々なエピソードを伺うマスターズインタビュー。今週のインタビューのお相手はメルセデス・ベンツ日本 代表取締役兼CEOの上野金太郎さんのインタビューをお届けしています。
    2013年には日本人として初めて「メルセデス・ベンツ日本代表取締役兼CEO」に就任しました。
    4日目の今日は、社長就任当時の話を伺いました。



    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 Don't Cry / Asia  
    2曲目 Ticket to Ride / Carpenters
    3曲目 All I wanna do / Sheryl Crow
    4曲目 8月のセレナーデ / スガシカオ

    • URLを
      コピー
  • 2017.8.30

    8月30日(水) The News Masters TOKYO 第108回

    【7時台】
    水曜日の7時台のニュースマスター早稲田大学ビジネススクール准教授の入山章栄さんです。
    20170830-1.JPG
    ●『LINEユーザーが4100万人を誇るタイで、金融サービスが拡大している』というニュースについてです。東南アジアでは人口の6割がLINEを利用しています。さらに、タイの人はfacebookで買い物をしているそうです。SNSの事業拡大は今後ますます注目されそうです!!
    ●創業者の辞任で空席になっていたアメリカの配車・相乗りアプリ最大手ウーバーテクノロジーズの新しい最高経営責任者、CEOが決まったニュースについてです。取締役会で選ばれたのは、旅行サイト世界最大手・エクスペディアの現役CEO、ダラ・コスロシャヒ氏です。政権と対立するニューヨーク・タイムズの社外取締役も務めており、前CEOの時代とは企業イメージが変わってきそうです。日本で活躍するプロ経営者についても伺いました。


    【Take Up! Labo】
    毎週水曜日のテーマはcompany!今日取り上げたのは『ミレニアル世代に合わせた企業の取り組み』についてです。1980年から2000年までに生まれた世代のことで、その特徴はこだわりが強くて健康意識が高く、インターネットがない生活は考えられない、などが挙げられます。好む食べ物やお酒も、世代によって違いますよね。これを踏まえて事業戦略を立てている企業の取り組みや工夫をご紹介しました。


    【8時台】
    8時台のニュースマスターは、共同通信 編集委員室長の橋詰邦弘さんです!
    20170830-2.JPG
    今日は1時間北朝鮮のミサイル発射のニュースについて伺いました。北朝鮮への制裁が強まる中で、又しても発射された中距離弾道ミサイル。北朝鮮の意図は、どこにあったのでしょうか。そして、今後北朝鮮が更なる挑発に出るとすれば、どんな可能性が考えられるでしょうか?


    【トレンドマスターズTOKYO】
    毎週水曜日は、「5minutesレポート」
    このコーナーは、文化放送が生んだ流浪の取材職人・塚本ディレクターがお伝えします。
    20170830-3.JPG
    今日は、来月18日に西新宿の角筈区民ホールで上演される夏目漱石生誕150周年記念ミュージカルについてです。
    出演者として選ばれた小学3年生から中学生までの子供たちは、ほぼ全員が「吾輩は猫である」「坊ちゃん」などの小説を読んで自分なりのイメージを作り上げており、これまでとは違った夏目漱石を楽しめそうです。チケットなどのお問い合わせは、早稲田漱石座のHPをご参照ください。


    【マスターズインタビュー】
    今週のインタビューのお相手は、メルセデス・ベンツ日本代表取締役社長兼CEO上野金太郎さんです。今日は、普通に考えたら通りそうにない企画をプレゼンテーションする上野社長流のテクニックについて伺いました。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目
    Never Gonna Give You Up/ Rick Astley
    2曲目
    secret base〜君がくれたもの〜 / ZONE

    • URLを
      コピー
  • 2017.8.29

    8月29日(火) The News Masters TOKYO 第107回

    【7時台】
    火曜日7時台のニュースマスターは、帝京大学・経済学部教授で経済学博士の宿輪純一さんです。一つ目は、『北朝鮮のミサイル発射』の話題にフォーカス。文化放送報道部の記者も交えて、総理官邸からの発表も交えてお伝えしました。


    170829-1.JPG


    二つ目は『企業が家電や日用品などの生産を国内に戻す動きがあること』についての話題にフォーカス。
    これまで、安い人件費を求めて海外へ向かっていた日本の製造業ですが、最近は質を求めて国内で作った方が良いという流れになりつつあるというお話でした。さらにヨーロッパ経済を引っ張っているドイツとの比較も。


    【8時台】
    8時台のニュースマスターは、横浜DeNAベイスターズ前社長の池田純さんです。8時も、文化放送・報道部の峰田記者とミサイル発射に関するニュースをお伝えしました。


    8時30分は、『ヤクルトスワローズの真中監督の退任』のニュースにフォーカス。「能力ではなく、選手のモチベーションをどう維持していくかで監督が選ばれる時代になっている。それゆえに、しっかり会話し、コントロールできるラミレス監督が選ばれた」とラミレス監督起用の裏側も教えてくれました。


    【トレンドマスターズTOKYO】
    火曜日は、稀代のマーケッター池田純さんが最近気になるヒット商品やヒット現象を語る「気になるヒット」。今日は「人気作品の復刻版が大当たり」というお話です。集英社は「ジャンプ創刊50周年」を迎えるにあたり、「記念・記録・記憶」に残った号をそのまま2冊ずつのパックで復刻し、7・8・9月と3か月連続で発売。当時の広告も掲載されていたりします。昨年はファミコンの復刻版が発売されたりと昔ブームだったものを仕掛けていると分析しました。


    170829-2.JPG


    【マスターズインタビュー】
    今週はメルセデス・ベンツ日本代表取締役社長兼CEOの上野金太郎さんです。今日のテーマは『イメージを覆す発想の源』です。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 明日に架ける橋 / サイモン&ガーファンクル
    2曲目 遠野物語 / 飛行船

    • URLを
      コピー
  • 2017.8.28

    8月28日(月) The News Masters TOKYO 第106回

    【7時台】
    月曜日7時台のニュースマスターは精神科医の名越康文さん。
    CIMG2330.JPG
    7:00のニュース。
    今朝のニュース「茨城県知事選」と「臍帯血」を名越さんとタケさんのお二人にズバッと切っていただきました。



    【Hot News】
    月曜日は最新のニュースやスポーツの情報をお届けするHot News
    本日は文化放送報道スポーツセンター石森則和記者に「南海トラフ地震の予知」について。
    南海トラフ地震とは、静岡県の駿河湾から九州沖にかけて延びる震源地域
    で連動して起こると警戒されている地震のことで。マグニチュード9レベルの大地震が懸念され、最大32万人の使者・行方不明が想定されています。
    石森記者は地震はどこでも起こるということを頭に入れて万全の準備をしてくださいとお話しておりました。また、文化放送では9月1日(金)防災の日に防災特番を放送します。ぜひお聞きください。


    7:30のニュース。
    Hot Newsに続き、「予期せぬ地震への心構え」についての話題。
    南海トラフ地震について、国の中央防災会議の作業部会は25日、地震の予知を前提としない現実的な防災対策をとるよう、国や地方自治体に求めました。
    報告書案では、地震の発生場所や時期などを高い確度で予測するのは困難として、防災対策を見直す一方で、巨大地震につながる地殻変動や前震などの異常現象を観測した場合に住民避難を促す仕組みの検討を国に求めました。
    放送では名越流、大災害に備えた心の持ち方について、物事に執着しない心を持つことで生き延びようとお話いただきました。



    【8時台】
    月曜日8時台のニュースマスターはPHP新書「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」の著者で博報堂ソロ活動系男子研究プロジェクトリーダー荒川和久さん。
    CIMG2316.JPG
    8:00は荒川さんの著書のテーマでもある「超ソロ社会」とはどういうものなのかお話いただきました。
    日本は世界に先駆けて半数が独身者というソロ社会になるといいます。
    高度成長期は「皆婚社会」で95%結婚していました。
    今後は非婚化、離婚、死別による高齢単身者の増加が進み、多数派になるのです。
    2035年には男性は3割、女性は2割生涯未婚になると推測されています。
    ソロ化が進む社会では家族、会社という「旧型コミュニティ」を失っても、人と繋がれる精神的に孤独にならないコミュニケーション能力を身につける必要があるとのことでした


    【トレンドマスターズTOKYO】
    毎週月曜日のトレンドマスターズはYES NOアンケートで主流がわかる「あなたはどっち?YES NOリサーチ」をお送りします。
    今日は音声ニュースアプリ「Voicy」とのコラボから生まれた働き女子パーソナリティの二期生金川恵理さんのレポートでお届け。
    CIMG2328.JPG
    CIMG2334.JPG
    また、本日は7時台のニュースマスター名越康文さんにも登場いただきました。
    今日のテーマは「自分はうつ病かもしれないと思ったことがありますか?」
    結果は特集記事にて。


    8:30は8:00に引き続き、「超ソロ社会」の著者、荒川和久さんから「結婚したからと行って安心ではない」というお話をしていただきました。
    結婚していないと孤独死が待っていますが、結婚していても熟年離婚という可能性も今は増えているのです。
    日本人既婚者は「配偶者」への依存度が高く、友人関係などが希薄です。
    定年後に離婚して「ソロ」になったら...仕事の人間関係もないため、結果孤独死してしまうということもあるのです。
    結婚していてもいつソロになるかわからない。ソロで生きる力を身につけないいけないというお話でした。


    【マスターズインタビュー】
    現代のビジネスリーダーの方々から次世代につながる様々なエピソードを伺うマスターズインタビュー。
    今週はメルセデス・ベンツ日本代表取締役社長兼CEO 上野金太郎さん
    メルセデス・ベンツが日本法人を設立したのが1986年1月。
    翌1987年、上野社長は新卒採用1期生として入社。当時社員30人程だった会社は、今では500名を超える規模に成長しています。
    今週は、上野社長がメルセデス・ベンツ日本とともに歩み成長した軌跡を振り返ります。
    初日の今日は入社の経緯とその当時のお話を伺いました。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 Say Say Say / Paul McCartney and Michael Jackson 
    2曲目 若者のすべて / フジファブリック
    3曲目 Rolling In The Deep / Adele

    • URLを
      コピー
  • 2017.8.25

    8月25日(金) The News Masters TOKYO 第105回

    【7時台】
    金曜日7時台のニュースマスターは、エコノミストの崔真淑さんです。フォーカスしたのは『小売り各社で値下げ』のニュース。経済学の視点から、低価格競争は悪い面もありますが、「色んな所で自動化が進みコストが下がった結果ともいえるので一概に悪いとも言えません」と解説。もちろん、デフレで商品を値下げすれば、利益率が下がる。すると携わっている労働者の給料が上がらないという図式になります。一方で、デフレになると、お金の価値が上がり借金の重みも実質的に増すかもしれません。そうなると消費が減退。さらに値下げするところもあれば、値上げしているところもあります。結果的に平均的に企業は儲かりにくくなり、正社員を減らすのではなく、非正規に...となるのです。


    170825-1.JPG


    7時30分にフォーカスしたのは、「消費者はコーヒー店に何を求めているの?」の話題。ザ・ニュースペーパーの福本ヒデさんと山本天心さんも今日はこの時間にアベソーリとスガさんとして登場しました。


    170825-2.jpg


    【Take Up! Labo】
    毎週のこの時間は、身近な経済の話題を崔真淑さんが紹介する「タケノミクス」。テーマは、「お金を使ってくれるのは、どこの国?」です。日経新聞の「インバウンド統計リポート」によると4~6月期の旅行消費額は、前年同時期に比べて13%増の1兆776億円と過去最高となりました。国別でみると1位は爆買いの中国、さらに台湾、韓国と続きます。しかし、一人あたりでみるとイギリスが25万円でトップ。2位はイタリアで23万円という結果に。そのカラクリは為替レート。日本は円安になりヨーロッパ通貨が高くなっているということでした。


    【8時台】
    8時台は、スペシャル・ニュースマスター・川淵三郎さんが登場しました。


    170825-3.jpg


    8月31日にW杯アジア最終予選で日本VSオーストラリアの試合があり、そのゲストに小柳ルミ子さんがくるわけですが、川淵さんは「年間2000試合見てるんでしょ?僕なんかより、よっぽど専門家ですよ!」と絶賛。こちらは文化放送にて中継されます。


    日本サッカーのプロ化についてもお話いただきました。世界で一番人気のあるスポーツを日本でも人気に!と立ち上がった川淵さん。Jリーグ開幕前のヴェルディは読売ヴェルディ、つまり渡邉恒雄さんがバックにいました。「成功するわけない」とバッサリ言われ続けましたが、ことあるごとに問題定義をされ、さらにメディアに出られたのが、かえって良かったと振り返りました。


    【マスターズインタビュー】
    今週は株式会社星野リゾート代表の星野佳路さんです。今日のテーマは『日本観光業界の未来』です。


    今日の楽曲ラインナップ
    1曲目 Fantasy / Earth, Wind & Fire
    2曲目 Every Breath You Take / The Police
    3曲目 Sussudio / Phil Collins
    4曲目 夏の日の1993 / class

    • URLを
      コピー
37ページ(全48ページ中)
  1. |<
  2. 32
  3. 33
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. >|