2018/12/21

警察庁、自動運転の道交法初規定 20年、高速でシステム代行

警察庁は20日、自動運転に関する規定を初めて道交法に盛り込んだ改正試案を公表した。現在実用化されている技術レベルを上回り、一定の条件下でドライバーに代わってシステムが運転を担う「レベル3」の走行を可能とする。パブリックコメント(意見公募)を踏まえて来年の通常国会に提出し、2020年前半の施行を目指す。
 自動運転の運用開始当初は、渋滞中の高速道路などでの実用化が想定され、ドライバーはシステムに運転を任せ、車内でDVDを楽しんだり、スマートフォンで行き先の天気を調べたりできるようになる。

内容を読む
FNN.jp チーフビジョナリスト
清水俊宏
2

「レベル3」とは渋滞中の高速道路など、特定の条件に限り、車のシステムが全ての運転操作を行う一方、緊急時には、ドライバーがすぐに運転操作を引き継ぐことが求められます。つまり、安全に車を走らせる義務は、ドライバーが負うということです。

もし仮に事故が起こった際には原因究明をしやすくするために、車に自動運転システムの運行データを記録する装置の設置を義務づけています。また、この法案が通り、通常時も運転中にスマホを操作することがないように量刑が増やされたりもしています。

東京オリンピック・パラリンピックが行われる2020年前半に施行を目指していますが、このことで移動の苦痛が減り、事故が少ない時代がまもなくやってくるのは間違いないとのことです。

放送内容はradikoのタイムフリーをご利用ください

  • URLを
    コピー

このコラムを書いた人

他の人のコラム

関連ニュース