「MAN TWO MONTH RADIO 梶原岳人の岳問のすすめ」第三回の放送です。
前回の放送では梶原さんの人生の振り返りとして幼少期から高校生でシンガポールに行くまでの話をしたので、今回はその続きの話をします。観光として海外に行くことはあってもいざ住むとなると怖く、登校するまでは不安がすさまじかったそうです。転校初日にクラスメイトの前で必要以上にはっちゃけた挨拶をしたものの、一年後仲良くなった友達に不評だったと言われて激しく後悔した話や、偶然近い席に座ったクラスメイトとバンドを組んだ話、学園祭での話など様々な思い出を話しました。
リスナーさんからの質問にも答えます。恋愛マンガなどではベタな王道シチュエーションよりも報われない展開等の方が好きといいます。集中力が持続する秘訣は?というメールに対しては、"まずはその物事を好きになること"とこたえました。
【なんでもガクトーク!】
まず最初は「和菓子について」。
和菓子より洋菓子が好きですが、唯一好きなのがみたらし団子。甘過ぎずしょっぱさがあって、感触があるものが好きなんだとか。
次は「吹奏楽について」。
梶原さん自身は触れたことがありませんが、テレビ番組「笑ってコラえて!」で放送されているのを見るのは好き。バンド活動をしていたので、通ずるところもあるかもしれない?と考えました。
最後は「水について」。
上京してからは水道水などを敬遠していましたが、最近ウォーターサーバーを購入しよく飲んでいるそうです。
色々な話題を話せるように勉強中です!

AG-ON Premium「MAN TWO MONTH RADIO 梶原岳人の岳問のすすめ」
第一回~最新回無料配信中!(2020年6月11日(木)まで)
第一回~最新回無料配信中!(2020年6月11日(木)まで)