
横山剛の放送後記 大人のマナー
自分の父親・母親を他人に話す時の言い方についてでした。
ビジネスマナーの本などを見ると
「うちの父は○○です」もしくは「うちの母親は○○です」
というのが正解とあります。
「うちのお母さんが〜」あるいは「うちのお父さんが〜」
と大人が話すのは、抵抗があるというスタッフが結構いました。
ある種の親しみがこもっているのかなと考えるのですが、
それなら「おやじ、おふくろ」でいいのではと。
そもそも敬称である「さん」をつけて
身内の話をするのは国語的にはどうなのか?
という指摘も。
なるほど。
さすがにいい大人が「うちのママがね〜」というのは
どうなのかなと思いますが、皆さんはどう感じますか?
さて、来週はスペシャルウィーク!
恒例「クイズ!桃子を探せ」もやりますよ。
プレゼントは、なんと、美味しい美味しい桃!
ぜひ、ふるってご参加ください。
そして何やら今回は、桃子さんが声の限りに絶叫して
あるモノマネに挑戦するそうです。
何にチャレンジするのだろう?
それは聴いてのお楽しみ。
また来週!
横山剛