
いま注目されている東京の街とは?
今回ご紹介したのは、ちょっとディープな東京の街でした。
そのひとつが北千住。我らが家事やるメン・横山さん家のご近所です。
江戸時代、四大宿場町のひとつだった北千住は、ここ十数年で
大きく様変わりしました。
2003年に東武伊勢崎線と地下鉄半蔵門線が相互乗り入れをスタート。
2005年には、つくばエクスプレスが開業。
いまや、JR北千住駅は1日の平均乗客数はおよそ21万人。
これはJR東日本では10位の数。
東京メトロ北千住駅は、28万9000人で、
東京メトロでは、池袋、大手町についで3位となっています。
また、少子化で廃校になった小中学校の跡地に大学を誘致したことで、
北千住には1万人近くの学生が増えました。
その結果2013年には住みたい街ランキング48位でしたが、
2016年には、18位に急上昇!!
これからますます注目されそうです。