
ところ変われば、おでん変わる!?
いまや、各コンビニでもおでんが売られています。
コンビニのおでんも地域にあわせて、
つゆやタネを変えているという話もあります。
北海道では、ふきやわらびなどの山菜、
つぶやほたてなどの貝類が入るそうです。
東北地方では、玉こんにゃくといわれる
丸いこんにゃくが串にささったタネが入ることも
珍しくないようです。
関東地方は、ちくわぶが入りますね。
他の地方では、あまり見ないタネです。
静岡おでんは、真っ黒いつゆが特徴。
名古屋は八丁味噌で味付けするそうです。
大阪では、牛すじやタコが入ります。
沖縄では豚足やウインナーが入るそう。
他にも、つけだれにからしみそやしょうが醤油をつける地方が
あるようです。
地方によってさまざまな特徴があって、おでんも奥が深いです。