
年末の大掃除は日本だけなの?
大掃除の季節です。
計画的にすすめたら、あっと言う間に終わるのかもしれませんが、
なかなかそうはいきません。
桃子さんは12月に入ってから、少しずつ意識して始めているそうです。
見習いたい!!
ところで、年末に大掃除をするのは、日本だけの習慣なのでしょうか?
中国では春節の前に大掃除をするそうです。
すこし時期はズレますが、日本と似ていますね。
アメリカは、バレンタインが終わって暖かくなってから大掃除をするようです。
ヨーロッパの寒い国では、冬の間、石炭で部屋を暖める家も多く、
そのすす払いをするためもあって、春の大掃除を行うそうです。
これを「スプリングクリーニング」と言います。
寒い年末より、暖かい春に大掃除をするというのは、
合理的な感じもしますね。
でも、やはり日本人。今年1年の汚れをキレイさっぱりさせて新年を迎えたいですね。