
冬のおとずれ
みなさんは、どんな時に「冬のおとずれ」を感じますか?
北海道や東北地方など、寒い地域では「雪虫」が現れると、冬が来たな~と感じる人が
多いそうです。
雪虫は、アブラムシの仲間で、白いフワっとした綿のようなものを身に着けています。
雪虫が現れて1~2週間で、初雪が降るといわれているそうですよ!
北陸地方では、「鰤起こし」が来ると冬の訪れを感じるそうです。
「鰤起こし」とは、富山湾に鳴り響く雷のこと。
北陸の人たちは、縁起の良い冬の風物詩ととらえています。
鰤起こしがくると、鰤が大漁となるそうです。
地方によって、冬のおとずれの感じ方はさまざまなようです。