
動物もウキウキする(?)春!野生動物を探してみましょう♪
春にウキウキしてしまうのは、人間だけではありません。動物も同じです。
そこで、東京都内でも見ることができる野生の動物をご紹介しました。
まずは、タヌキ。
タヌキは東京23区内で、たびたび目撃されています。1000匹くらい生息しているのではないか?と言われているんです。
昼間は、線路脇の側溝や、お寺や神社の床下で過ごし、夜になると公園で活動しています。
モグラは、大学のキャンパスや公園などで見ることができます。
モグラは見たことないけれど、モグラが土を掘り起こした"モグラ塚"を見たことがあるという人は多いかもしれませんね。
そして、コウモリ。
コウモリは、夕方、空を見上げるとフワフワと飛んでいることが多いので、見たことがあるという人も多いと思います。
これからの季節は、野生の動物も活発に活動するので、思わぬところで、野生動物に遭遇できるかもしれませんね。