
サッカーW杯日本の対戦相手国はどんな国?
ちょうど1週間前、サッカーワールドカップ・ブラジル大会の日本の対戦相手が決まりましたね!
そこで、番組では、日本の対戦相手国がどんなクリスマスの祝い方をするのかを調べてみました!
第1戦の「コートジボワール」。
コートジボワール最大の都市と言われるアビジャンにはクリスチャンが多いため、パリのシャンゼリゼにも劣らないくらい盛大にお祝いするそうです。
第2戦の「ギリシャ」では、"クリストプソモ"(キリストのパンの意)が焼きます。イブの夜には、それを食卓の真ん中において、一家の長が3度十字を切り、家族全員に切り分けたあと、家族全員で食卓を3度持ち上げる...という風習があるそうです。
第3戦の「コロンビア」では、クリスマスイルミネーションが熱いです。
南米コロンビア第2の都市と言われるメデジンは、世界のクリスマスイルミネーションベスト10に選ばれるほど、街がイルミネーションで彩られるんです。
みなさんは、クリスマスの祝い方だけでみると、どこが強豪だと思いましたか?(笑)
来年6月のワールドカップ、今から楽しみですね♪