
"モテ声"って、どんな声?
人は、見た目の印象も大切ですが、声の印象にも大きく左右されるそうです。
そこで、今回は、モテる声"モテ声"について、お届けしました!
まずは、自分の声がモテ声がどうか簡単に分かるアプリをご紹介します。
モテ声診断VQチェッカー(※サイトもあります)
自分の声のモテ度を10秒で診断してくれる優れもの!
宴会の席でのネタにもなるかも(?)
一般的には、どんな声が人気なのでしょうか?
声総研が行った調査によると、声がいいと思う有名人のベスト5は下記の通りです。
第1位 福山雅治さん
第2位 麒麟・川島明さん
第3位 玉木宏さん
第4位 森本レオさん
第5位 ケンドーコバヤシさん
こうしてみると、男性の場合、低い声のほうが"いい声"とされるようです。
実は、男性の場合は、低い声のほうがモテ声なのだそうです。
高い声に比べると、低い声は安心感を与えるから...というのが、その理由。
逆に、女性の場合は、高い声のほうがモテ声とされています。
男女関係なく、年齢とともに声帯の働きは弱くなるので、声は低くなります。
男性は、若い女性を好む傾向にありますね。
男性は、本当的に、声が高い女性=若い女性と感じるようで、
高い声の女性に魅かれるそうです。
男性は低い声、女性は高い声を心掛ければ、モテるということ!?
そう簡単にはいかないかもしれませんが(笑)、
気になる方は、ご自分の声のモテ度を調べてみては、いかがでしょうか。