
縁結びスポット&縁結びグッズ!
きょうは、ラブソング特集ということで、Weekly Momoko Styleのコーナーでは、
縁結びで有名な都内の神社をいくつかご紹介しましたよ。
都内で最も有名な縁結びの神社といえば「東京大神宮」(飯田橋から徒歩3分)ですね。
こちらは、伊勢神宮の分霊をまつっていることから、"東京のお伊勢さま"とも呼ばれています。
境内は、平日でも女性の参拝客でいっぱい!
周辺には、おしゃれなカフェもポツポツあって、その人気が伺えます。
「幸運が訪れる」という花言葉を持つ鈴蘭モチーフのお守りが人気だそうです。
縁結びで知られる島根県・出雲大社に行きたいけど、ちょっと遠い...
という人にオススメなのは、六本木ヒルズの近くにある「出雲大社 東京分祀」。
出雲大社の御祭神の分霊が祀られています。
こちらは、桃子さんも行ったことがあるそうです!
浅草駅から徒歩15分のところにある「今戸神社」は、
男女の神様が祀られていることから、縁結びの神社として知られています。
招き猫発祥の地としても有名です。
赤坂にある「氷川神社」では、毎月、良縁祈願祭が行われています。
良縁祈願祭に参加すると、女性の分身と伝えられる櫛がいただけるそうです。
恋愛成就を願う方、参考になさってみてくださいね♪