
名曲揃う!達郎さんのタイアップソング☆
山下達郎さんの曲は、CMやドラマの主題歌などに使われることが、とても多いですよね!
そこで、Weekly Momoko Styleのコーナーでは、達郎さんのタイアップソングをご紹介しましたよ♪
まずは、航空会社の沖縄キャンペーンソングだった「踊ろよ、フィッシュ」(1987年)
CMでは、石田ゆり子さんが青い海を爽やかに泳いでいました。
達郎さんによると、アレンジにこりすぎてしまって、ライブ演奏ができなくなってしまった曲だそうです。
ビールのCMソングに起用された「アトムの子」(1991年)は、
手塚治虫さんが亡くなった時に作った曲だそうです。
キッズ番組「ポンキッキーズ」で使われた「パレード」は、シュガーベイブ時代の曲。
達郎さん地震、とても好きな作品だそう。
NHK連続テレビ小説『ひまわり』の主題歌になった「ドリーミング・ガール」(1996年)は、
松本隆さんに作詞を依頼。
ドラマでは、松嶋菜々子さんがリストラをきっかけに弁護士を目指す役を好演しました。
「ヘロン」(1998年)もビールのCMソングに起用された曲。
"ヘロン"とは、アオサギのことなんだそうです。
アオサギが鳴くと雨が降るという言い伝えを書物で読んで、この曲のアイデアが湧いたのだとか。
ベストアルバム「OPUS」には、上記のようなおなじみのタイアップソングが収録されている他、
達郎さんの名曲が、たくさん詰まったお得なアルバムとなっています。