
おもわず誰かに話したくなる!?メガネうんちく
最近、桃子さんは、ドライアイ用のメガネをかけているそう。
この日は、そのメガネをかけてお送りしました。とても似合っていましたよ♪
さて、今回ご紹介したのは、メガネうんちく!
まず、ひとつめは...日本にメガネを持ち込んだのは、フランシスコ・ザビエル!
サビエルが、日本でキリスト教の布教活動をする際、
周防国のお殿様・大内義隆に贈った贈り物の中にメガネがあったと言われています。
残念ながら、現物は残っていないのですが、どんなメガネだったのか、気になりますね。
ふたつめは...メガネの鼻あてパットを考えたのは日本人!
今では当たり前のように付いている鼻あてパットですが、昔はなかったそうです。
その当時、メガネは西洋から輸入されていたのですが、
日本人がかけると、レンズとまつげがくっついてしまって不便!
そう、鼻が高くてホリが深い西洋人のメガネは日本人に合わなかったんですね。
そこで、考えられたのが鼻あてパットだった!ということなんです。
最後は、うんちくではありませんが...20代~30代女性にメガネスーツカフェが大人気という情報♪
メガネをかけたスーツ姿の男性が接客してくれるカフェなんですが、
「メガネ男子」好きの女性に大好評ということです。
お客さんは、先輩・後輩・同僚の設定を選び、
メガネ男子がそれに応じて接客の対応をかえてくれるのだそう。
メガネ男子、モテますね。
ちなみに、当番組スタッフの中には、メガネ男子が2人います!