ユニークな大会から、ランニングを始めてみませんか?

実は、家事やるメンの横山さんが、ランナー!って、ご存じでしたか??

ランニングがブームになって久しいですが、

当番組の構成作家Kさんも秋のマラソン大会にエントリーするなど、

ミュージックサタデー内にも、ようやく(?)ブームがおこっています(笑)

 

そこで、今回は、ユニークなマラソン大会を調査!

ランニング以外の楽しみもあって、初心者の方でも参加しやすいかも(?)

 

スイーツマラソン大会

水やスポーツドリンクが用意されているエイドステーションに、一口スイーツも並びます。

ゴールの後は、人気店が並ぶスイーツ物産展で、人気スイーツも堪能できます。

すでに8回ほど行われているコチラの大会。

次は10月に宮城で行われる予定!

 

富里スイカロードレース

千葉・富里の名産、スイカで乾いた喉を潤しながら走るレース。

給水所ならぬ、"給スイカ所"が設置されていて、スイカが食べ放題!

応援に来た人もスイカが食べられるそうです。

次回は、今月6月24日に行われます。

(申し込み受付は終了しています)

 

たんのカレーライスマラソン

北海道北見市で行われる大会。

4人1組で参加し、カレーライスを楽しく作って食べることが目的!

今年は9月16日に開催予定。7月23日から申し込みがスタートします。

 

と、ユニークなマラソン大会を紹介しましたが、

桃子さんはやっぱり、自分が走るよりも見るほうが好きみたいですね。

 

マラソンというと、苦しい・辛いというイメージがありますが、

ユニークな大会から参加してみて、本格的に始めるというのも楽しそうですね!

菊池桃子のライオンミュージックサタデー

文化放送毎週土曜日午前10時は「菊池桃子のライオンミュージックサタデー」。 土曜日の朝、懐かしい音楽で爽やかにお届けするミュージックプログラムです。 パーソナリティは歌手、女優など様々な顔を持つ菊池桃子。

毎回テーマを設定してリクエストを募ります。 そのリクエストの中から5曲をセレクトしてお届けします! リクエストは70's~90's中心に幅広い選曲です。

また、「Weekly Momoko Style」は、毎週お送りする 菊池桃子のおすすめ生活提案コーナー。 菊池桃子が、今、感じている、おすすめする、注目している、はまっている、 季節の出来事や、人、イベント、行事などをレポーターの報告も交えて紹介していきす。
また、リスナーとのコミュニケーションコーナーとして リスナーのStyleも紹介していきます。
この番組を聴けば、いつでも青春が蘇る! 何か元気が出る! リラックスできる! ちょっとためになる! そんな音楽番組です。

メインパーソナリティー 菊池桃子

1968年5月4日東京生まれ、血液型はB型。
1984年映画「パンツの穴」でデビュー、 同年「青春のいじわる」でレコードデビュー。 デビュー以来、女優、歌手の活動のほか、映画、CM、書籍、 婦人雑貨のブランドアドバイザーなど多彩な才能を発揮。プライベートでは1男1女の母親の顔をもつ。
菊池桃子公式プロフィールはコチラから

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31