懐かしの80年代ディスコブーム!

今週は、80年代ディスコソングの特集ということで、

Weekly Momoko Styleでも、当時のディスコブームについて、ご紹介しました。

 

80年代前半は、六本木スクエアビルが絶頂期!

「ネペンタ」「ギゼ」「キサナドゥ」などなど、人気のディスコが、

スクエアビルに集結していました。

エレベーターの前には、いつも行列!

週末には、エレベーターになかなか乗れないので、

階段で上がった人に割引する...というサービスもあったそうですよ。

 

この頃のディスコファッションは、

真っ黒に日焼けした肌にブルーのアイシャドウ、茶髪のワイルドなレイヤーカット、

花柄のアロハシャツ...といったサーファーファッションでした。

 

80年代中期から後半にかけては、高級ディスコチェーンのマハラジャが絶頂期!

バブル経済期が始まっていたので、ディスコも高級志向になりました。

お店によっては、ドレスコードが設けられ、ジーンズNGのところも多かったようですう。

 

ファッションは、DCブランドが中心。

女性は「ピンキー&ダイアン」「ロペ」「ジュンコシマダ」などのボディコンを着て

エルメスのスカーフを巻き、シャネルのチェーンベルトをつけていました。

ヘアスタイルは、ワンレンorロングのソバージュ!

男性は「コム・デ・ギャルソン」「ワイズ」などのスーツが人気でした!

 

そんな懐かしの80年代のディスコですが、

当時、一世を風靡していたお店が、今、復刻オープンしているんです!

「ナバーナ」や「マハラジャ」、そして90年代に人気を博した「ジュリアナ東京」まで。

青春時代を過ごしたアラフォーだけでなく、若いお客さんも多いそうですよ。

菊池桃子のライオンミュージックサタデー

文化放送毎週土曜日午前10時は「菊池桃子のライオンミュージックサタデー」。 土曜日の朝、懐かしい音楽で爽やかにお届けするミュージックプログラムです。 パーソナリティは歌手、女優など様々な顔を持つ菊池桃子。

毎回テーマを設定してリクエストを募ります。 そのリクエストの中から5曲をセレクトしてお届けします! リクエストは70's~90's中心に幅広い選曲です。

また、「Weekly Momoko Style」は、毎週お送りする 菊池桃子のおすすめ生活提案コーナー。 菊池桃子が、今、感じている、おすすめする、注目している、はまっている、 季節の出来事や、人、イベント、行事などをレポーターの報告も交えて紹介していきす。
また、リスナーとのコミュニケーションコーナーとして リスナーのStyleも紹介していきます。
この番組を聴けば、いつでも青春が蘇る! 何か元気が出る! リラックスできる! ちょっとためになる! そんな音楽番組です。

メインパーソナリティー 菊池桃子

1968年5月4日東京生まれ、血液型はB型。
1984年映画「パンツの穴」でデビュー、 同年「青春のいじわる」でレコードデビュー。 デビュー以来、女優、歌手の活動のほか、映画、CM、書籍、 婦人雑貨のブランドアドバイザーなど多彩な才能を発揮。プライベートでは1男1女の母親の顔をもつ。
菊池桃子公式プロフィールはコチラから

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31