
これから見頃を迎えるオススメ紅葉スポット
東北地方では、紅葉の見ごろを迎えたところがほとんどですが、
関東地方は、これから。
ということで、今週は、横山さんが、オススメの紅葉スポットを調査!
紅葉スポットというと..."渓谷"や"川沿い"が多いですよね?
これは何故かというと、
紅葉の良し悪しは、「日中の天気」「昼と夜の寒暖の差」「水分」が関係するから。
これらの条件を満たすのが、"渓谷"や"川沿い"というわけです。
横山さんが最初に紹介してくれたのは、その条件を満たす渓谷!
JR青梅線・御嶽駅からすぐの「御岳渓谷」です。
ケーブルカーで御岳山の山頂まで登ると、
筑波山や都心の高層ビル群、房総半島や横浜ランドマークタワーまで見渡せる絶景が!
しかも、遊歩道には、美術館やお食事処が点在しているので、
紅葉だけでなく、芸術や美味しいものも楽しめます。
さらには、釣りやラフティングができる施設も!
例年の見ごろは11月中旬から下旬とのことです。
2つめに紹介したスポットは、
JR中央線・西武線の国分寺駅から徒歩2分のところにある「殿ヶ谷戸庭園」。
こちらは、今年の9月に国の名勝に指定されたホットなスポット。
園内には190本のイロハモミジがあり、見ごろを迎えると真っ赤に色づきます。
高台にある茶室からは、池に映る紅葉を見下ろすことができ、こちらも絶景!
例年の見ごろは、11月下旬から12月のはじめだそうですが、
今年は、すでに上の方が色づいているので11月半ば頃から見ごろを迎えるかもしれないそうです。
紅葉を見に来たい!と思っている方、ぜひ、おでかけしてみてください♪