この秋にはじめたい!?おすすめスポーツ

今週は、「スポーツアニメ主題歌」特集ということで、

Weekly Momoko Styleもスポーツがテーマです。

 

桃子さんは、毎日家事で汗を流しているそうです。

これもスポーツの一環かな?(笑)

 

横山さんが届けてくれた情報は、最近流行りのスポーツ!

最近、競技人口が増えているのが「登山」と「マラソン」なんだそうです。

いずれも、若い女性の競技人口が増えています。

 

2007年の「ミシュランガイド」で、高尾山が観光部門で三ツ星を獲得してから

若い女性たちに人気となったようです。

 

マラソンは、東京マラソンが始まってから、急激にマラソン人口が増えました。

 

いずれも...

「達成感を味わいたい」「充実感を得たい」「自分の限界に挑戦してみたい」

という人たちが、ハマるようです。

 

ある心理学者の方によれば、「苦しみを共有すると信頼関係が築ける」ので

登山は、カップルや夫婦にオススメなんだとか!

 

マラソンは、ストレス解消の効果も高いそうですよ!

ランナーズハイで快適な気分になれたり、

走っている最中は、何も考えないことが多いので、瞑想のようにリラックスした状態が作れたり、

体温が上昇するので、自律神経やホルモンバランスが整うそうです。

 

やっぱり、スポーツって、体にいいことがたくさんありますね!

みなさんも、この秋、登山やマラソン、はじめてみてはいかがですか?

 

 

菊池桃子のライオンミュージックサタデー

文化放送毎週土曜日午前10時は「菊池桃子のライオンミュージックサタデー」。 土曜日の朝、懐かしい音楽で爽やかにお届けするミュージックプログラムです。 パーソナリティは歌手、女優など様々な顔を持つ菊池桃子。

毎回テーマを設定してリクエストを募ります。 そのリクエストの中から5曲をセレクトしてお届けします! リクエストは70's~90's中心に幅広い選曲です。

また、「Weekly Momoko Style」は、毎週お送りする 菊池桃子のおすすめ生活提案コーナー。 菊池桃子が、今、感じている、おすすめする、注目している、はまっている、 季節の出来事や、人、イベント、行事などをレポーターの報告も交えて紹介していきす。
また、リスナーとのコミュニケーションコーナーとして リスナーのStyleも紹介していきます。
この番組を聴けば、いつでも青春が蘇る! 何か元気が出る! リラックスできる! ちょっとためになる! そんな音楽番組です。

メインパーソナリティー 菊池桃子

1968年5月4日東京生まれ、血液型はB型。
1984年映画「パンツの穴」でデビュー、 同年「青春のいじわる」でレコードデビュー。 デビュー以来、女優、歌手の活動のほか、映画、CM、書籍、 婦人雑貨のブランドアドバイザーなど多彩な才能を発揮。プライベートでは1男1女の母親の顔をもつ。
菊池桃子公式プロフィールはコチラから

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31