運動会のお弁当、子どもたちに人気№1のおかずは?

秋の運動会シーズンですね♪

桃子さんのお子さんの運動会も、まもなくだそうです。

 

運動会のお弁当といえば、桃子さんは、

「一応、芸能人だし、保護者の方にお弁当を見られるかもしれないから...」

と、以前は、頑張って作っていたのだそう。

でも、お子さんと同じ学校に、たまたま芸能人の方がいて、

その方のお弁当はお手伝いさんが作る料亭のようなお弁当だったそうで

「負けた...。もう、張り合うのはよそう...」と思ったそうです(笑)

 

さて、家事やるメン・横山さんのリサーチによると、

「子どもたちに聞いた運動会のお弁当に入っていると嬉しいもの」

第1位は、鶏のから揚げ!

そして、今、巷では唐揚げブームが起こっているそうです。

都内にも、唐揚げ専門店が、あちこちにオープンし、

「唐揚げカーニバル」や「唐揚げグランプリ」など、

唐揚げのイベントも行われるようになりました。

 

そこで、今回は、横山さんが家庭で唐揚げを美味しく作るコツを調べてくれました。

ポイントは「高温で短時間で揚げること!」

低温の油でジワジワ火を通すと、お肉の美味しいエキスが逃げてしまうので

180度くらいの温度で、3回から5回くらい揚げるのがオススメ!

一度揚げたら、ザルなどに20秒ほどおいておきます。

そして、再び揚げる、の繰り返し。

ザルに置いている間に、余熱でお肉の中まで火が通るので、

中はしっとりジューシーに、外はカリッと仕上がります。

 

みなさんも、ぜひ、お試しくださいね♪

菊池桃子のライオンミュージックサタデー

文化放送毎週土曜日午前10時は「菊池桃子のライオンミュージックサタデー」。 土曜日の朝、懐かしい音楽で爽やかにお届けするミュージックプログラムです。 パーソナリティは歌手、女優など様々な顔を持つ菊池桃子。

毎回テーマを設定してリクエストを募ります。 そのリクエストの中から5曲をセレクトしてお届けします! リクエストは70's~90's中心に幅広い選曲です。

また、「Weekly Momoko Style」は、毎週お送りする 菊池桃子のおすすめ生活提案コーナー。 菊池桃子が、今、感じている、おすすめする、注目している、はまっている、 季節の出来事や、人、イベント、行事などをレポーターの報告も交えて紹介していきす。
また、リスナーとのコミュニケーションコーナーとして リスナーのStyleも紹介していきます。
この番組を聴けば、いつでも青春が蘇る! 何か元気が出る! リラックスできる! ちょっとためになる! そんな音楽番組です。

メインパーソナリティー 菊池桃子

1968年5月4日東京生まれ、血液型はB型。
1984年映画「パンツの穴」でデビュー、 同年「青春のいじわる」でレコードデビュー。 デビュー以来、女優、歌手の活動のほか、映画、CM、書籍、 婦人雑貨のブランドアドバイザーなど多彩な才能を発揮。プライベートでは1男1女の母親の顔をもつ。
菊池桃子公式プロフィールはコチラから

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31