
Weekly Momoko Style #5 夏バテ対策レシピ
夏は、どうしても"そうめん"が多くなってしまうという桃子さん。
比較的、夏には強いとのことですが、夏バテも心配...。
そこで、我らが家事やるメンの横山さんが、簡単な夏バテ対策レシピをリサーチ!
"簡単"にこだわるには、実は理由が...。
家事を積極的に行う家事やるメンの横山さんですが、
掃除・洗濯に比べると、料理には自信がない...から。
いや、でも、簡単にできれば、誰だって嬉しい!
それでは、レシピを紹介する前に、まずは、夏バテ対策レシピのポイントを3つ!
①疲労回復に欠かせないビタミンB1が多く含まれる食材を使う! (例:豚肉、うなぎ など)
②ビタミンB1の吸収を高める硫化アリルが含まれた食材も一緒にとる!(例:にら、にんにく、ねぎ など)
③免疫力を高めるムチンをとること!(例:山芋、オクラ、納豆 など)
以上をふまえた、簡単☆夏バテレシピとは...
【豚ひき肉オクラ丼】
材料(2人分)
豚ひき肉→150g、オクラ→5~6本、ネギ→10cm、
酒→大さじ1、めんつゆ→大さじ1、塩・片栗粉→少々
①オクラは5mmくらいの厚さに切る。
②ネギはみじん切りに
③フライパンに油を熱して、豚ひき肉を炒める。
④肉の色が変わったら、オクラとネギを加えて炒める。
⑤お酒、めんつゆで味付け、塩少々を入れて味を調える。
⑥水溶き片栗粉を入れて、とろみをつける。
⑦ご飯の上にのせたら、出来上がり♪
【うなぎの山芋ステーキ】
材料(2人分)
ウナギの蒲焼→1/2匹、山芋→1本、卵→2個、
バター→適量、ネギ→適量、削り節・刻みのり、醤油→少々
①ウナギをサイの目にカット。
②山芋はすりおろして、ウナギ、卵、みじん切りしたネギ、醤油を入れて、よきかき混ぜる。
③フライパンにバターを入れて、溶けたら②を流し込んで弱火で焼く。
④両面がよく焼けたら、削り節と刻みのりをかけて、出来上がり♪
みなさんもぜひ、お試しくださいね♪