
Weekly Momoko Style #4 星にまつわるエトセトラ
今週のテーマが「星のうたベスト5」だったので、こちらのコーナーでも"星"に関する情報をご紹介しました。
桃子さんは、自宅のベランダから流星群を観察しようと試みたそうですが、残念ながら曇っていたり、月の明かりが明るすぎて見えなかったそうです。
家事やるメンの横山さんが届けてくれた情報はプラネタリウム!
オススメ①葛飾区・郷土と天文の博物館
こちらは、何といっても、葛飾区が運営しているとあって、
入館料・大人100円、プラネタリウム観覧料・大人350円とリーズナブル♪
しかも、日本初となる137億光年彼方の宇宙をシミュレートするシステムを搭載した
世界最新・最強の機器を導入しています。
上映する番組もすべてオリジナルで専門のスタッフが生解説をしてくれるのも
魅力のひとつです。
公式HP→http://www.museum.city.katsushika.lg.jp
オススメ②プラネタリウム"満天"
サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル屋上にあるプラネタリウムが
今年7月7日にリニューアルオープン!
世界最高レベルの画質を誇るプロジェクター6台を連動させて、
360度継ぎ目のない鮮明な映像は見ごたえあり!
8月31日までは、夏休みの特別イベントとして、
ポケットモンスターのプログラムを上映しているので小さなお子さんも楽しめます!
公式HP→http://www.konicaminolta.jp/manten
オススメ③プラネタリウムBAR(東京・白金台)
500万個の星空と迫力のある3DCGの映像を映し出すプラネタリウムで
お酒の空間を演出するロマンチックなBAR。
時間と場所を指定すると、その日の星空を再現してくれますよ♪
このほかにも、プラネタリウムエステや、川崎市青少年科学館のプラネタリウムもご紹介しました。
エステは、看板も出ていない隠れ家エステです。
"隠れ家"とあったので、こちらでも情報を控えます(笑)
ご興味のある方、「プラネタリウムエステ」で検索してみてくださいね。
※Weekly Momoko Style オンエア曲は桃子さんのデビュー曲「青春のいじわる」でした