11月1日の放送告知
10月25日の「みのもんたのニッポン discover again」
日本経済新聞・社会部編集委員の井上亮(いのうえ・まこと)さんのお話は、いかがでしたか?
放送を聴き逃してしまったという、あなた!!
10月26日(月)20時から11月2日(月)17時まで、こちらのブログ内で、アーカイブ音源をお聴き頂けます。
さて、次回(11月1日)のゲストも、日本経済新聞・社会部編集委員の井上亮さんです。
安全保障関連法案の成立により、日本の安全保障は歴史的な転換点を迎えています。
長年日本の近現代史を取材し、「熱風の日本史」をはじめ、数々の著書を執筆してきた井上さんに、今回は日清戦争から太平洋戦争までの日本の安全保障やこれからの国際協力、さらに新聞社が取るべき報道の立ち位置などについてお話し頂きました。
井上さんの「熱風の日本史」を拝読して改めて感じましたが、日本人は熱風(ブーム)にさらされやすく、忘れっぽい・・・
それがいい面を発揮することもありますが、歴史から未来を学ぶのであれば過去を美化するだけでは先は見えてきません。
他方、戦前・戦中を暗黒の時代のように伝える人もいますが、私が長年敬愛する俳優さんは「そう言うほど悪い時代ではなかった」と振り返っています。
私たちの社会でもそうですが、こうだと物事を1つに決めつけることの方が危ないのではないでしょうか。
そうしているうちに、だんだん聞く耳を持たなくなるし、だんだん考えることをしなくなる。
でも、それでは思慮が浅くなり、視野も狭くなります。
いろいろな角度から物事を考えて、自分と違う人の意見にも耳を傾ける余裕は持ち続けたいものです。
もしかしたら、意見の違う人との共通点があるかもしれません。
井上さんの「熱風の日本史」(日本経済新聞出版社)は、日本人論という側面もありますので是非ご一読ください。
次回の放送もお聴き逃しのないように。
構成作家 後藤知紀
みのもんた
歴史・文化・芸能・スポーツなどに造詣が深いみのもんたが【東京】【日本】【時代】【人間】をテーマに、各界の著名人をゲストに迎えます。
対談を通じて、日本の伝統・文化、日本人の生き方など様々な事象を掘り下げ、「再発見」し、未来につながる理想の日本、そして日本人の姿を描き出します。
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月