4月10日(日) 尊敬されよう、と試みましょう。
今週も、
城西短期大学 ビジネス総合学科 教授
蓼沼康子(たでぬま・やすこ)先生の授業。
ご専門分野である文化人類学・民俗学、社会学から、
「社会の子ども」をテーマに、
先週に引き続いて、お話しいただきました。
'大人'という規準、'社会'という規準が曖昧になってしまった昨今、
子育てにも規準がなくなってしまいました。
正蔵師匠が仰っていた、
「'友だち親子'というのは、私はイヤ。
落語家としてお弟子さんを育てるシステムは変わらないから、
取り組みやすい」というお話は、
つまり、
本物の子育て、1本の道を信じて進むことの大切さが、
尊敬するに値する身近な大人の
見様見真似でこそ得られることを物語っています。
大人は、子どもや後進の前で、
次の世代を育んでいる自覚を持ち、尊敬されようと振舞うこと。
それも、内向きな捉え方ではなく、
家庭から世間へと積極的に押しだして巣立たせる
「子やらい」の姿勢で。
そして、これからは、
子育てへの父親の参加(育児休暇の取得)が、
その人の為になり、勤め先や社会に貢献できることを
社会の共通認識として成熟させていきたいものです。
授業の後、蓼沼先生へ、
双方向の鼎談スタイルで進めていただいたことに
感謝の気持ちをお伝えしたところ、
「大学でも、このようなスタイルで授業していますので、
また一緒に語らいましょう」とのこと。
あらゆる世代が共に創りあげていくのが、
生きた学問というものなんですネ。
石川真紀
【 ON AIR MUSIC 】
そよ風の誘惑 / オリビア・ニュートンジョン
番組日記 | 2011年4月10日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)