12/26(日) 頑張れ!城西大学
今年最後の放送となる今日は、
"箱根駅伝直前スペシャル 頑張れ!城西大学"と題して
城西大学男子駅伝部の櫛部静二監督をスタジオにお招きして
お送りしました。
去年もこの時期にお越しいただきましたが、
櫛部監督は、相変わらず颯爽として、さわやかです。
今年も、長年「箱根駅伝」の実況を担当している
文化放送の松島茂アナウンサーに話に加わってもらい、
「箱根駅伝」の魅力や、直前に迫った城西大学の選手の皆さんの
仕上がり具合など伺いました。
今年の86回大会で城西大学は総合6位と大健闘!
初のシード権を獲得したことは皆さんご存知の通り。
年明けに行なわれる87回大会は、もっと上にいけるんじゃないか
いやが上にも期待が高まります。
まず、一番知りたい本番直前の選手たちの調子は____?
櫛部監督 『いいですねぇ~』 と自信満々な表情。
余裕すら感じさせます。
櫛部監督によれば、箱根駅伝のあと、夏の強化合宿を経て、
夏の疲れが秋に出てしまい、選手たちは少し調子を落とし
ましたが、「出雲駅伝」「全日本大学駅伝」と連続出場する中で、
徐々に調子を上げ、今、とてもいい状況にあるということです。
「箱根駅伝」の取材を続けて十数年の松島アナウンサーに
<城西大学駅伝部の特徴>を分析してもらったところ、
どの大学のチームも、学年によって選手層の薄いところがあるもの
だけど、城西大学は、<各学年に軸になる選手がいる>
<安定感のあるチーム>だといいます。
では、今度の「箱根駅伝」で鍵を握る選手は誰ですか?と、
櫛部監督に質問をぶつけると_____
ズバリ、『田中圭祐です』 というお答え。
田中選手は、4年連続箱根駅伝に出場する、チームの主将で
9月の学生対校選手権では1500mを制したスピードが持ち味。
前回大会では、復路9区を走って区間2位の成績だったそうです。
なんだか、楽しみになってきました。
城西大学がどこまで頑張れるか、期待が高まります。
最後に、櫛部監督に「箱根駅伝」にかける意気込みを伺いました。
『ミスを少なくすることが勝利につながる。
とにかく、今年獲得した6位は守りたい。その上で、
3強(早稲田・駒沢・東洋)に1つでも迫りたい。』
ちょっと控えめな、でも、とても確信に満ちた力強いお答えが
かえってきました。
文化放送では、1/2往路・1/3復路とも、午前7時半から
第87回「箱根駅伝」を完全実況生中継します。
『サンデーユニバーシティー』はお休みしますが、
是非『箱根駅伝』聞いて下さいね。
松島茂アナウンサーは、1/2往路の実況を担当。
私も、「駅伝中継」の中で、ニュースや各区間のコース紹介などを
担当します。
監督車に乗って選手に檄を飛ばす櫛部監督は、
必ず車の中で文化放送の実況を聞く、と約束して下さいました。
来年の『箱根駅伝』は、どんなドラマが生まれるでしょうか?
城西 ガンバレ!
あなたも、文化放送の『箱根駅伝』を聞いて応援してください。
番組日記 | 2010年12月26日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)