1月29日(日)痛みの源
今週も、
城西国際大学 福祉総合学部 教授、
烏野 大(からすの・ひろし)先生の授業。
今回は、主に関連痛について、お話しいただきました。
関連痛とは、
痛みの原因が発生した部位と別の部位に感じる痛みのことで、
体のある部位の痛みを、
脳が別の部位の痛みと誤認識して生じる痛みと考えられています。
その身近な例が、肩こり。
肩の痛みや張りを感じる場合、
肩そのものに痛みの原因があるケースと、
目や首の不調を肩こりとして自覚するケースが。
目の疲れをとったり、
首の凝りをほぐすことで、
肩こりが解消するケースもあるそうです。
また、こちらも身近な、腰痛。
腰が痛い、と思っても、痛みの原因は腰ではなく、
先生が担当してこられた患者さんの中には、
お尻の内側にあって、足を外側に広げる時に働く中臀筋や、
深層筋肉と呼ばれ、上半身と下半身を繋ぐ働きのある
腸腰筋 ( 腸骨筋と大腰筋の総称 )を手当てすることで、
痛みの源を認識する方もいらっしゃるとのこと。
痛みから早く解放されたいからと、
自分で痛みの大元を探したり、
痛がっている人の体に刺激を加えるのは禁物。
専門知識がないまま、不用意に手当てするのは危険ですし、
よくなるどころか、悪化させてしまうおそれがありますので、
かかりつけの医療機関などを受診して、
「 だいたい、この辺りが痛い 」、
「 どんな風に痛む 」といった情報を伝えることが大切です。
そして、深刻な事態になる前に、
適度な運動やストレッチなどに取り組みながら、
自分の身体の構造を把握する時間を持つことの大切さも
感じる授業でした。
石川真紀
【 ON AIR MUSIC 】
9 to 5 / DollyParton
番組日記 | 2017年1月29日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)