1月22日(日)スペシャリストの願い
今週は、
城西国際大学 福祉総合学部 教授、
烏野 大(からすの・ひろし)先生の授業でした。
介護支援専門医の資格を持ち、
理学療法学科で教えていらっしゃる烏野先生に、
ご専門分野である物理療法の入門のお話を
聞かせていただきました。
太陽光、温泉など、自然的エネルギーを使って体の調子を整える、物理療法。
より医療に近い行為を指しますが、
私たちが日常行っている、入浴、日光浴、森林浴なども、
広義では、物理療法に含まれるそうです。
大切なのは、適度な量を与える、ということ。
日光にしても、温熱や超音波、光線、牽引、電気刺激にしても、
過度になると、細胞を壊したり、悪影響を及ぼす可能性がある為、
細胞の活性化に繋がる好ましい量を調節して加療することが
重要なのだそうです。
物理療法のうち、様々な場面で使用される超音波療法。
微細な振動を与えることで細胞が震え、代謝がアップすると考えられていて、
例えば、骨折した場合に、骨の癒合を早める為にも活用されています。
また、筋肉の凝りをほぐすのにも、超音波が利用され、
マッサージ器のドンドンといった大きな動きよりも、
超音波の細かな振動が適するとされています。
授業の中で、先生が仰った、
「 加療によって気分がリフレッシュすれば最高 」という言葉。
豊富なご経験と、痛みや症状の傾向から、
その人その人に合った治療方法、ペースを探りながら、
寄り添ってくださる ―
医療・介護のスペシャリストの方々の心意気と存在の大きさに
敬意を表し、
同時に、我が心身への責任を省みる授業でした。
石川真紀
【 ON AIR MUSIC 】
Just One Look / Linda Ronstadt
番組日記 | 2017年1月22日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)