林家正蔵のサンデーユニバーシティ

文化放送

毎週日曜日7:30~8:00

4月5日(日)自己管理

今週も、

城西大学 薬学部 准教授、

野部浩司(のべ・こうじ)先生の授業。

20150405-jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、先週の続きとしまして、

糖尿病が引き起こす、網膜症や壊死、内臓への負担など、

合併症について教えていただきました。


初期段階で糖尿病と診断された場合は、

生活習慣を見直して、

ダイエットや投薬治療により、

改善することも期待できるようですが、

重症化してから確定診断されると

改善までに時間がかかる可能性が高くなり、

自由な生活に影響を及ぼしかねません。


ゆえに、

糖尿病にかからないよう、予防することが一番大切。

予防は、

食事、運動、睡眠といった

基本的な生活習慣を見直すことから始ります。


食事は、全体的にカロリー数を下げる為、

出来るだけ管理栄養士さんの居るサポートチームのアドバイスを受け、

自分に合った食事を心がけるようにします。


睡眠・休養を含む生活時間については、

現代人は、とかく不規則になてしまいがちですが、

朝日とともに目覚めて昼間に活動し、

夜は早めに就寝する規則的な生活に近づけることが望ましいところ。


そして、運動については、

一般的に1人でスポーツするのが難しい環境を考慮し、

太ももを使う運動が効率的と、

野部先生は仰います。

ウォーキングや自転車で、坂道を上る時、

階段を昇る時、スクワットなど、

健康状態や体調に応じて、

大腿四頭筋を意識的に使う運動を適切に取り入れると、

消費カロリーを効率よく増やすことに繋がるそうです。


先生が締めくくりとして仰っていた

「自分の体は自分で管理すること」。

情報や商品・サービスが溢れている時代ですが、

自分の生活に関わる諸事を

しっかり管理することが基本、なんですね。

新年度が始まり、

新しい生活が始まった方も多いことでしょう。

まずは、日々の暮らしを軌道に乗せて、

変化に順応しながら歩んで参りましょう。

                  石川真紀

【 ON AIR MUSIC 】
 
  Let's Live for Today (今日を生きよう) / The Grass Roots


番組日記 | 2015年4月 5日 08:00

≪ 3月29日(日)大病の成因 | 番組日記 一覧 | 4月12日(日)何も考えず・・・ ≫

Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.