6月9日(日)1日、25時間!?
今週は、
城西国際大学 薬学部 准教授、
河合 洋(かわい・ひろし)先生の授業でした。
人の一生のうち、3分の1という長時間を占める睡眠。
今回は、
先生の現在のご専門分野である生体リズム、
とりわけ睡眠について、
メカニズムを教えていただきました。
生体リズムを判り易く言い換えると、体内時計。
食事の時間を知らせる腹時計や、
昼間、活発に活動すると、夜、自然と眠くなる切り替えなど、
私たちの体には、
一定の規則をもって営みを刻むメカニズムが
自動的に備わっているのだそうです。
特に興味深かったのは、
人体の時計が ' 25時間制 ' であるということ。
1日が24時間サイクルなのに対し、
人体が25時間制で回っている為、
夜更かししようとすると出来てしまうものの、
どこかのタイミングでリセットしてあげないと、
体のリズムは、どんどんズレる傾向にあるようです。
私たちの生活の軸とも言える時計をリセットしてくれるのが、
太陽光。
朝日や日中の日射しを適度に浴びることで、
体が自然に目覚め、
規則正しい健康的な生活を取り戻せるようになるのだそうです。
睡眠に関する、もう1つのポイントが、
寝貯めは不可能ということ。
先生が仰った判り易い例えによりますと、
' 借金を返すことは出来ても、貯金は出来ない ' のが
睡眠というものなんですって。
ライフスタイルや体質等によって、
朝型、夜型、様々な生活を送る現代人。
この機会に、
あなたも、自分に合った睡眠サイクルを見つけて、
良質な眠りを習慣化してみてはいかがでしょうか。
石川真紀
【 ON AIR MUSIC 】
It's so easy / Linda Ronstadt
番組日記 | 2013年6月 9日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)