林家正蔵のサンデーユニバーシティ

文化放送

毎週日曜日7:30~8:00

6月30日(日)遊びの記憶

今週も、

城西大学 薬学部 准教授、

江川祐哉(えがわ・ゆうや)先生の授業。

 

20130630-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、スライムを使った実験からスタート。

グニャグニャのスライムに砂糖を入れると、

ドロドロに溶けるのは、

スライムに混入しているホウ砂が、

スライム内の洗濯糊から分離して、

砂糖にくっつくから、なのだそうです。


江川先生が研究されているのは、

ホウ砂の化合物であるボロン酸を、

シクロデキストリン(=環状オリゴ糖の一種)と結合させることで

分子ネックレスを合成し、

インスリンに応用しようというもの。

ホウ砂が血糖値センサーとなり、

一定の血糖値を超えた場合にインスリンが作用するよう

コントロール出来るようになると、

お薬の改良へと繋がりうると期待されています。


先生のお話を伺っていて興味深かったのが、

少年時代に行った遊びの記憶。

冒頭でご紹介したスライムをご自分で作ってみた経験が、

研究者の道を歩むようになって、その仕組みを知った時、

対象への興味を抱くきっかけになったと

振り返っていらっしゃいました。

成分や化学式、哲学など、難しいことは解からなくても、

子どもの頃の経験が、

何十年も経ってから改めて、

どういう意味を持つ物事だったのか理解することがあります。

大切なのは、

幼少時に、触れていた、ということ。

人には、記憶が蘇る瞬間があり、

周囲から見たら無駄と一蹴されてしまいそうなことも

有益に転換できる特殊な能力が、

きっとあります。

                石川真紀

【 ON AIR MUSIC 】

    
  Ob-La-Di, Ob-La-Da / The Beatles

    * 好きなビートルズ・ナンバーとして、

    正蔵師匠は、「 In My Life 」、

    私、石川は、「 Hello Goodbye 」を
 
    挙げさせていただきました。


番組日記 | 2013年6月30日 08:00

≪ 6月23日(日)過去・現在・未来 | 番組日記 一覧 | 7月7日(日)共に生きる、ということ ≫

Copyright © Nippon Cultural Broadcasting Inc.All right reserved.