6月24日(日)頼り合い
今週は、
城西国際大学 看護学部 准教授、
宮澤 純子(みやざわ・じゅんこ)先生の授業でした。
母子看護学がご専門で保健師さんの資格もお持ちでいらっしゃる
宮澤先生は、
お仕事の合間を縫って
対面や電話による子育てに関する相談にも応じていらっしゃるそうです。
最近、実際にある相談では、
赤ちゃんが泣きやまないことでパニックになってしまったお父さん・お母さんや、
2人目を出産後、1人目の子どもと違うことが心配になっているお父さん・お母さんと
お話しする機会がおありだったそうですが、
先生は、ご相談者のお話を最後までしっかり聞いて、
どんなことで困っているのか、何が知りたいのかを把握してから
アドヴァイスするよう心がけていらっしゃるとのこと。
ご相談者にとっては、
話すことで心の中が整理でき、解決することも少なくないそうで、
宮澤先生のように、
出来ることを具体的に、一緒に考えてくださる方と接することで、
心細さが減り、まず安心できるということも、
とても大切だと感じます。
そして、今回は、正蔵師匠が、
授乳の体験学習に挑みました。
胸の模型を装着して、
赤ちゃんの代わりに、ぬいぐるみを抱っこ。
(ぬいぐるみは、小ぶりの物でも良いとのことです。)
3児のお父さんでもいらっしゃる師匠は、
説明を受ける前から既に、
赤ちゃんがお乳を吸いやすい体勢で抱っこすることに成功。
宮澤先生も太鼓判の、素晴らしい出来栄えでした。
私の友人で育児中の女性たちと話していると、
ちょっとしたことでも何か頼み事をし合えるような
ご近所付き合い、ママ友同志のお付き合いがあると、
自分自身も子どもも安心できるし、楽しいみたいです。
頼んだり、頼まれたりし合えるように、
お隣り、近所、
声を掛け合っていられるといいですね。
石川真紀
番組日記 | 2012年6月24日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)