3月2日(日)加速する技術革新に思うこと
今週は、
城西大学 現代政策学部 教授、
倉成正和(くらなり・まさかず)先生の授業でした。
先生がMIT=マサチューセッツ工科大学に留学され、
AT&Tの分割・民営化について研究されていたのが
1970年代。
以後、現代に至るまでの40年ほどの間に、
日本の情報技術も後発ながら目覚ましい進歩を遂げています。
しかし、一般的な市民レベルの生活を軸に考えますと、
どこかのタイミングで、
情報技術の前進する速度が
私たちの思考や心が追いつけるスピードを遥かに上回り、
追い抜かれ、置いてきぼりになった感が否めません。
9.11の同時多発テロに見舞われたアメリカでは、
直後に愛国者法が発効され、
テロの防止に繋がりうると判断される場合には
捜査令状なしに監視可能な社会となりました。
重大な事件の防止・抑止に繋がるのであれば、
あらゆる可能性を視野に捜査を行うのが、
国民の生命・財産を守る国家の大義だという理屈は理解できるのですが、
個人情報の流出や、職域を超えた情報の使用、誤認逮捕など、
国民を傷つける可能性も伴うだけに、
不安は消えません。
情報技術の革新競争が時を重ねるほどに加速し、
しかも、そうした競争の終わりが見えない現代に生きる者として、
一方で、
教育や倫理的思考の大切さを見直し、実践することも重要。
様々な流行や商法が、発起しては消える中、
時流を超えて変わらない真実を、
周囲の人たちと共有し、次の世代へ伝えていくことこそ、
私たち市民の矜持なのかもしれません。
石川真紀
番組日記 | 2014年3月 2日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)