2月24日(日)スパイスの効能
今週も、
城西国際大学 薬学部 准教授、
田嶋 公人(たしま・きみひと)先生の授業。
古今東西、人々の食卓を彩ってきた数々のスパイス。
日本では、ワサビ、胡椒、一味、七味、山椒や、
ネギ、大根、生姜、茗荷、柚子に至るまで多様な刺激があり、
また、
インド料理やトルコ料理などに幅広く使われる、
ターメリック、クミン、コリアンダー、パプリカ、ローレル、シナモンなどを含め、
つまるところ、
のど越しから胃腸に届くまで、消化管全域で食べ物、飲み物を美味しく味わう為の、
理にかなった所以があるのだそうです。
味を見るのは舌だけだったとしても、
栄養摂取に繋がる食事は、
知らず知らずのうちに、胃腸を自ら活性化させながら行っていたのですね。
胃腸は、こうした日常の食生活を通じて鍛えられてもいますが、
不調や違和感を自覚したら、
見送らず医療機関を受診するなど、手当てをしましょう。
そして、
薬剤師資格もお持ちの田嶋先生が仰るように、
ドラッグストア等、ご自身でお薬を買い求める際には、
是非、
薬剤師さんに症状を具体的にお伝えして、
合うお薬を紹介してもらいましょう。
正蔵師匠は、よく、先輩諸氏から、
「緊張しない芸人はダメ。
緊張していないように見せて、実は、緊張と上手く付き合っていくもの」と、
言い聞かせられてきたそうです。
程よい緊張感やストレスは、
心身のコンディション維持に役立つと言われますが、
過度なストレスは禁物。
溜め込んだり我慢したりせずに、食を楽しむなど気分転換しながら、
ちょうど良い心持ちを保っていけるといいですね。
石川真紀
【 ON AIR MUSIC 】
HOLIDAY / Madonna
番組日記 | 2013年2月24日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)