12月28日(日)'招き猫'の教え
今週も、
城西短期大学 ビジネス総合学科 教授、
蓼沼康子(たでぬま・やすこ)先生の授業。
今日はまず、正蔵師匠が、
お父さまである初代・三平師匠から、
ご子息として、そしてお弟子さんとして教わったことを
語ってくださいました。
象徴的なエピソードである ' 招き猫騒動 ' 。
当時、
正蔵師匠が他のお弟子さんと共に
三平師匠のお部屋を掃除していた時のこと。
三平師匠が大切にされていた招き猫の貯金箱を
落として割ってしまいました。
その瞬間、他のお弟子さんたちは全員、逃げてしまい、
割ってしまったことを正直に明かしたのは
正蔵師匠、ただ一人。
それを聞いた三平師匠は、もちろん、叱責することなく、
正蔵師匠の報告を受け止めたそうです。
三平師匠が、お子さんたち、お弟子さんたちに教え、伝えたのは、
礼儀正しくすること、
約束を守ること、
手を抜いたり、人のせいにしたり、ウソをついたりしないこと。
そして、
一生懸命やって、その結果、しくじったり、失敗したりしたとしても、
決して叱ることはなかったそうです。
人が生きる上で基本的なことを重んじ、
しかも、
まっさらな心をもった子どもたちと接する上では、
親の、大人の機嫌でブレることだけは避けて、
なぜ叱られているのか、本人が納得するように、
言葉と包容力をもって上手に伝えることの大切さを、
お伝えになったのでしょう。
加えて、
親同士、大人同士が、お互いを尊敬し合うことで、
子どもたちも、
相手への敬意、思いやりを持てる人になるはずです。
お父さまであり、師匠であった三平師匠の教えは、
今の正蔵師匠とご一緒していて、
しっかりと根差していることを感じます。
今年も、お聞きいただき、ありがとうございました。
皆さん、佳いお年をお迎えになってください。
そして、2015年も、どうぞ宜しくお願いします。
石川真紀
【 ON AIR MUSIC 】
ORINOCO FLOW / Enya
番組日記 | 2014年12月28日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)