1月21日(日)こっそり、寄り道
今週は、
城西大学 学長、
白幡 晶(しらはた・あきら)先生の授業でした。
「失われた20年」と言われるほど、
学生さんたちをめぐる環境や論評が一変した時代。
白幡学長曰く、
以前は、知識や経験を提供する場だった大学が、
現在は、その使い方、役立て方を指南する場へと変貌したとのこと。
小中高の教育現場では学習要領や運営が時間に追われ、
就職先である企業には若い人材を教育する余裕がなくなって久しく、
即戦力と社会人基礎力を大学に期待する傾向が強くなっていることを
実感していらっしゃるそうです。
詰め込むこと、ひたすら暗記することが目的化した勉強は、
きっと面白くないばかりか、
自分の為になるという自覚が芽生えるものには成り得ず、
決まったレールの上を進んでさえいれば、
叱られることも咎められることもない代わりに、
失敗したり不測の事態が起きた時の耐性や対処の仕方を身につける機会は
少ないでしょう。
遊んだり冒険したりしながら、
時に傷つき、挫け、涙しながら体得した経験は、
自分だけの宝であり、
同時に、社会という一定の枠組みの中で生きる術が判断できる-
巷で言われるコミュニケーション力や、人間力とは、
受動と能動を並行して味わうことで、
それらしいモノが備わってくるような気がしています。
将来の進路を決める学生さんたちにとっても、
大学進学を目指す受験生の皆さんにとっても、
今は、大事な時期。
もしかしたら、自由になる時間は限りなくゼロに近いかも知れませんが、
親御さんやご家族に心配をかけない範囲で、
こっそり' 寄り道 'しても、よいのでは・・・
そのわずかな5分、10分が、
あなたの心を、この先ずっと、豊かにしてくれるはずです。
石川真紀
【 ON AIR MUSIC 】
星に願いを ~ When You Wish upon a Star ~ / Louis Armstrong
番組日記 | 2018年1月21日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)