11月26日(日)読書はスポーツである
番組日記 | 2017年11月26日 08:00
11/26・12/3(日)ゲストの先生は・・・
11月19日(日)不慣れからの進化
今週も、
城西国際大学 メディア学部 教授、
宮田佳代子(みやた・かよこ)先生の授業。
今回は、
会話力と、インターネット・SNSの普及による問題点をテーマに、
お話しいただきました。
宮田先生が、学生さんたちの接する際、念頭に置いていらっしゃるのが、
国語とコミュニケーションの違い。
国語は学校で勉強するものの、
コミュニケーションを習う機会は、
まずありません。
かつては、例えば、
暇があると母親や、きょうだい、近所の人たちと
会話したり遊んだりしながら、
自分も話すし、
相手の話も聞く、
双方向の意思疎通を自然に身に着けることが出来ましたが、
インターネットやSNSが普及し、
幼い頃から、ネット環境が整っている生活基盤に暮らすことで、
相手の言動や表情を見ながら、意志疎通することに慣れないまま、
成長し、社会人になるケースが少なくないようです。
私たち年長者が、
自分たちなりに苦労しながら、技術革新に対応しようとしているように、
お若い世代も、やり方さえ会得すれば、
上手にコミュニケーションされるもの。
欠落しているということではなく、
ふれる機会が少なかっただけで、
コミュニケーションをめぐる事例も、
多様性を受け入れながら共生を目指す現代を構成する、大きな要素。
スマートフォンも大切ですが、
プラス、身近な生身の人との距離感も、
うまくとりながら暮らせるようになれば、
不要なトラブルを生まずに済むはずです。
宮田先生の教え子の皆さんにも、
留学生が多くいらっしゃるとのことですが、
夢や憧れを抱いて日本に来てくださる方々が、
幻滅することなく、
よい時間を重ねながら、
日本の魅力を、さらに感じてくださいますよう・・・
石川真紀
番組日記 | 2017年11月19日 08:00
11月12日(日)リアルタイム
今週は、
城西国際大学 メディア学部 教授、
宮田佳代子(みやた・かよこ)先生の授業でした。
宮田先生のご家族とは、これまで長らく共演する機会に恵まれており、
このたび、ようやく、
先生ご本人とご一緒することがかないました。
しなやかさと強さから成る美しさは、テレビで拝見する印象そのもの。
放送業界の片隅にあって、
やはり、ラジオもテレビも、活字媒体も、
発信する方の在り様を、如実に映し出すものであることを感じます。
今回の授業で驚きだったのが、
正蔵師匠の口から'リアルタイム'という単語が出てきたこと。
日頃、アナログ人間と公言されてはばからない師匠が、
インターネットでご自身のお名前などについて検索する、
いわゆる、エゴサーチをされることもあるのだそう。
エゴサーチについて、
宮田先生は、
ご自身の言動について正すきっかけになる内容もあると仰り、
正蔵師匠は、
ご自身のお名前をきっかけに、他の事象に派生するのが面白いと、
それぞれの活用法を語ってくださいました。
当代に生きる多くの人々が共有しながらも、
発信されたそばから過去へと流れて行く宿命の、リアルタイム。
メディアという概念を、窓のイメージでとらえる時、
向きや枠、角度は、
あくまでも限定的なものに過ぎず、
他に無数の思考と感性が存在することを
心にとどめてさえいれば、
現実の時間を主体的に生きることが出来るような気がします。
石川真紀
番組日記 | 2017年11月12日 08:00
11/12・19(日)ゲストの先生は・・・
11月5日(日)忍耐と実践
今週も、
城西国際大学 サッカー部、
福井 哲(ふくい・さとる)監督の授業。
契約満了となる平均年齢が26歳くらいという
サッカーの世界にあって、
実戦経験の大切さと、
忍耐強く能動的に発見し、会得したものこそが、
これからの社会に必要と説く、福井先生。
親やチームメイトの影響を程よく受けつつも、
自立心を尊重し合える環境に育ったかどうかも、
その後の成長を左右することがあるのだそう。
生業や住む世界が異なっていたとしても、
相通じるメッセージが込められていると感じるのは、
きっと、
それぞれが、それぞれの持ち場で苦労し、
研鑽を積み、試行錯誤を重ねながら、
道を切り開いてきたから。
それぞれの経験を、後進が単純に繰り返したとしても、
同じような到達点に立つとは限りませんが、
先達と歴史に学ぶことはできるはず。
世の中を、より良い方向へと導くことができるのは、
いつの世も人であり、
次代を担う人材を育てる教育の重要性を痛感する授業でした。
石川真紀
【 ON AIR MUSIC 】
Virtual Insanity / Jamiroquai
番組日記 | 2017年11月 5日 08:00
林家正蔵 プロフィール
本名<海老名泰孝・えびなやすたか>
1962年12月東京根岸生まれ。
1978年4月
高校入学と同時に林家こぶ平として落語協会に所属。
1981年5月
二ッ目昇進。
1987年5月13日
真打試験合格。最年少で13人抜き昇進。
1989年3月18日
浅草芸能大賞 新人賞受賞。
1990年6月
国立花形演芸大賞古典落語金賞受賞。
2005年3月21日
九代 林家正蔵 襲名。
2005年9月
城西国際大学人文学部客員教授就任。
2005年12月
浅草芸能大賞 奨励賞 受賞。
【映画声優出演】
「うしろの正面だあれ」
「平成狸合戦ぽんぽこ」など
【TVドラマ出演】
TVドラマ「天うらら」・「お美也」など
その他、TV番組司会などメディアに多数出演
【著書】
角川書店「お江戸週末散歩」
集英社「落語いってみよう、やってみよう」
岩崎書店「林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし」など、他多数。
林家正蔵オフィシャルサイト「蔵の塩梅」 http://www.sanpeido.com/shozo/
石川 真紀(いしかわ まき)
文化放送アナウンサー
4月16日生まれ、秋田県出身。早稲田大学卒業、A型。
プロフィールページ http://www.joqr.co.jp/announcer/ishikawa.html
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (5)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (6)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (7)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (6)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (2)