2018年12月アーカイブ

皆さまこんにちは。
「氷川竜介のア二メLabo.」担当のスタッフです。
さて、今回の「氷川竜介のア二メLabo.」は如何でしたか?
 
 
今回取り上げたのは、
 
 
 
 
今年で30周年!「機動警察パトレイバー」特集!
 
 
 
 
というテーマでお送りしました。
 
「機動警察パトレイバーシリーズ」が今年で30周年を迎えます。
それを記念して今回は「機動警察パトレイバー」を取り上げました。
あのパトレイバーから30周年ですか。
1988年当時に近未来を描いた作品です。
設定上は10年後なので1998年を描いています。
現在はそこからさらに20年経ちました。
その描いた未来の様相に現在は近づいていますでしょうか。
 
本作は、ゆうきまさみさんが原案および漫画、出渕裕さんがメカニックデザイン、高田明美さんがキャラクタデザイン、伊藤和典さんが脚本、押井守さんが監督の製作集団、『ヘッドギア』が作り上げた作品です。
地球温暖化による海面上昇に備えるために東京湾を巨大な堤防で囲い、さらにその内海を干拓して土地を確保するという目的のバビロンプロジェクトという巨大プロジェクトが始まった世界。
その作業用重機として作られた多足歩行型作業機械「レイバー」が広まり、様々な作業重機として使用されていました。
しかし、そのレイバーを使用した犯罪、「レイバー犯罪」が多発し、それに対応するために警視庁が作り上げたのが「パトロールレイバー」通称「パトレイバ-」です。
 
パトレイバーに乗るパイロットや仲間たちは、いわゆるロボットアニメの世界を守るヒーローでは無く、一警察官であり、公務員です。
つまり、ロボットアニメであり刑事ドラマでもあるのです。
しかし刑事ドラマとしても斬新な作品で、派手な捜査や逮捕劇ではなく、警察という組織に所属する公務員であるということが描かれています。
上司がいて中間管理職的な立場の人がいて平の警察官がいる。
税金で運用される組織として、逮捕するために使用するレイバーや使用する銃弾一発も血税であり、無駄に使うことはできない。
それでいて犯罪を止める警察官として失敗することは許されない。
そんな中で魅力的なキャラクターたちが苦労しながらも成長していくという、レイバーが活躍する以外の部分も多く描かれていて、本当にリアルな物語です。
実写監督の本広克行監督は大ヒットドラマ「踊る大捜査線」を製作するにあたり、パトレイバーに影響を受けたと語っています。
SF要素としてもまだインターネットやパソコンが普及する前の作品なのに、コンピューターウイルスや、ハッキングなど現在の問題も描いていて、本当に素晴らしい作品です。
 
そんな『機動警察パトレイバー』のプロジェクト30周年を記念した展示イベント「機動警察パトレイバー30周年記念展~30th HEADGEAR EXHIBITION~」が、12月13~24日に東京・池袋マルイで開催されます。
さらには2017年に『アヌシー国際アニメーション映画祭』で新プロジェクト『PATLABOR EZY(仮)』が発表されています。
これからも続くパトレイバーの物語、是非チェックしてくださいね。
 
 
 
番組では皆さんからのメールを募集しております。
「ア二きゅん!」のアドレスに『ア二メLabo.』宛でお送りください。
気になったア二メ作品や、好きなア二メ作品。
番組で取り上げて欲しい作品や、ア二メにまつわることなら何でもOKです。
宜しくお願いします!

皆さまこんにちは。
「氷川竜介のア二メLabo.」担当のスタッフです。
さて、今回の「氷川竜介のア二メLabo.」は如何でしたか?
 
 
今回取り上げたのは、
 
 
 
 
待望のBlu-rayBOX発売!『無敵超人ザンボット3』特集!
 
 
 
 
というテーマでお送りしました。
 
今回は、2018年12月4日にBlu-rayBOXが発売される『無敵超人ザンボット3』を取り上げました。
ガンダムの監督で有名な富野由悠季監督が、原作・総監督を務めた作品です。
サンライズ、当時の日本サンライズの最初のオリジナルアニメ作品としても知られています。
 
本作は、当時のロボットアニメの中でも一線を画した作品です。
当時のロボットアニメと言えば、1話ごとに主人公たちが乗るロボットが敵の怪獣などと戦い、最終的に必殺技を放って敵が爆散して地球は守られた的な終わり方をする、いわゆる勧善懲悪の作品がほとんどでした。
しかし本作では、主人公のロボットが戦うということは、その場所は戦地であり、周りに住んでいる人々に被害がでてしまうという斬新なストーリーが展開されました。
敵のロボットを破壊して、破片の一部が海に落ち、そこにある船に直撃したり、巨大な質量の物体が海に落ちることで津波が起きて近くの街を飲み込んだり。
その結果もあり、人々から主人公たちが恨まれてしまいます。
 
巨大なロボットが戦えば、周りの街に被害が出る。
当時のロボットアニメや特撮作品ではその部分は描かれずに、何故か次回で何事も無かったかのように復興している街でまた戦うのが自然でした。
当たり前といえば当たり前なのですが、その無視されている部分にも人々が生活し生きていて、そこを戦地にしてしまえばそこに住む人々を死に追いやってしまう。
ロボットアニメの裏にあるはずのリアルを描いています。
そういえば近年に特撮やロボットが暴れる街に住む人々を描いたゲーム、「巨影都市」という作品も発売されましたね。
それを当時に描いていたというのは、本当に凄い作品ですね。
 
そんな『無敵超人ザンボット3』のBlu-rayBOXが、2018年12月4日に発売になります。
是非チェックしてくださいね。
 
 
 
番組では皆さんからのメールを募集しております。
「ア二きゅん!」のアドレスに『ア二メLabo.』宛でお送りください。
気になったア二メ作品や、好きなア二メ作品。
番組で取り上げて欲しい作品や、ア二メにまつわることなら何でもOKです。
宜しくお願いします!

この番組は月曜日の16時から、少女マンガ・アニメ・TVドラマなどの「恋愛モノ」 をテーマにパーソナリティの二人が、「最新恋愛流行事情」やアニメやコミックの感想文レポート、恋愛ラジオドラマなどを繰り広げるドキドキの胸きゅ~ん!番組です。
番組では皆さんからの疑問、質問、応援メッセージ、あなたの好きな恋愛作品について など番組宛てメールを募集中!
love@joqr.netでお待ちしています!!